駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 神奈川県の駅 > 箱根湯本駅

箱根湯本駅

箱根湯本駅周辺のおすすめ自然地形スポット

箱根湯本駅のおすすめの自然地形スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。かつては急流で芦ノ湖が水源だったが今はその面影もなく静かな川「早川」、旅館「天成園」にあるパワースポット「玉簾の瀧/飛烟の瀧」、かつての街道の難所。標高約546mの山「湯坂山」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 4 件

箱根湯本駅のおすすめスポット

早川

かつては急流で芦ノ湖が水源だったが今はその面影もなく静かな川

かつて芦ノ湖を水源としていた早川。寛文10(1670)年に深良用水トンネルの開通で、芦ノ湖の水は緊急時を除き静岡側に流れるようになった。現在の早川には、かつての急流の面影はない。

箱根湯本駅から81m

早川
早川

早川

住所
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原~小田原市早川
交通
箱根登山電車箱根湯本駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

玉簾の瀧/飛烟の瀧

旅館「天成園」にあるパワースポット

須雲川沿いに建つ温泉旅館「天成園」の敷地内にある。すだれのように流れる玉簾の瀧と、水しぶきを上げて落ちる飛烟の瀧の2本の滝があり、パワースポットとして人気。

箱根湯本駅から1231m

玉簾の瀧/飛烟の瀧
玉簾の瀧/飛烟の瀧

玉簾の瀧/飛烟の瀧

住所
神奈川県足柄下郡箱根町湯本682天成園内
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉園)
休業日
無休

湯坂山

かつての街道の難所。標高約546mの山

標高約546mの山。かつては箱根越えの難所の一つに数えられた。山頂には特に標識はない。ハイキングに最適。

箱根湯本駅から2840m

湯坂山
湯坂山

湯坂山

住所
神奈川県足柄下郡箱根町湯本
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から徒歩50分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

明星ヶ岳

毎年8月16日の箱根強羅夏まつりに大文字焼が行われる場所

毎年8月16日に行われる名物行事、箱根強羅夏まつり大文字焼が行われる。標高924mの山頂からは360度の大パノラマが広がり、宮ノ下の町並みを見渡せる。8月16日は登山不可。

箱根湯本駅から4805m

明星ヶ岳
明星ヶ岳

明星ヶ岳

住所
神奈川県足柄下郡箱根町強羅
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バス湖尻・桃源台行きで20分、宮城野下車、頂上まで徒歩2時間30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む