駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 富山県の駅 > 能町口電停

能町口電停

能町口電停周辺のおすすめ体験・アクティビティスポット

能町口電停のおすすめの体験・アクティビティスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。風情ある港町を着物でさんぽ「おきがえ処・内川KIPPO」、螺鈿の本場・高岡で彩るオリジナル小物「武蔵川工房」、使う、知る、作るを体験「はんぶんこ」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 3 件

能町口電停のおすすめスポット

おきがえ処・内川KIPPO

風情ある港町を着物でさんぽ

地元の人に親しまれてきた貸衣装店の「街歩き専用」の着物レンタル店。美しい色遣いのアンティーク着物が豊富に揃っており、店番のお母さんたちとわいわい言いながら選ぶのはこの上ない幸せな時間。気軽に着物を楽しんで、日本のベニスとよばれる内川沿いを着物で散歩しよう。

能町口電停から4269m

おきがえ処・内川KIPPO

おきがえ処・内川KIPPO

住所
富山県射水市中央町3-12
交通
万葉線新町口駅から徒歩6分
料金
着物レンタル(着付け込)=3000円/浴衣レンタル(3時間コース、7~9月、着付け込)=1000円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00
休業日
火曜(12月29日~翌1月3日休)

武蔵川工房

螺鈿の本場・高岡で彩るオリジナル小物

創業100年以上の高岡漆器・螺鈿細工の工房。貝の真珠層を削り、漆地や木地にはめる螺鈿の技術を持つ伝統工芸士が所属する。全国の螺鈿の9割のシェアを誇る高岡で、職人から直に教わる貴重な体験は逃せない。

能町口電停から4276m

武蔵川工房

住所
富山県高岡市地子木町1-23
交通
JR北陸新幹線高岡駅から加越能バスで11分、縄手中町下車、徒歩5分

はんぶんこ

使う、知る、作るを体験

金物屋の蔵を活かした店内に手仕事の日用品が並ぶ店。ものづくりの製作工程を学びながら、錫のぐい呑み作りや螺鈿細工の体験もできる。

能町口電停から4848m

はんぶんこ
はんぶんこ

はんぶんこ

住所
富山県高岡市小馬出町63
交通
あいの風とやま鉄道高岡駅から徒歩15分
料金
ぐい呑み作り(体験)=4320円/螺鈿細工(体験)=4860円/ (螺鈿細工の完成品は後日発送、送料別648円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(最終受付、体験は2時間程度)
休業日
月~木曜(年末年始休)

ジャンルで絞り込む