駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 富山県の駅 > 柳橋駅

柳橋駅

柳橋駅周辺のおすすめ寺社仏閣・史跡スポット

柳橋駅のおすすめの寺社仏閣・史跡スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。大原台山頂高12mの観音像は洪水犠牲者の鎮魂のために「平和の像」、情緒ある温泉街にブロンズ像「ブロンズ像」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 2 件

柳橋駅のおすすめスポット

平和の像

大原台山頂高12mの観音像は洪水犠牲者の鎮魂のために

大原台山頂に立つ高さ約12mの観音像。鋳造物では日本最大級。宇奈月出身の彫刻家、佐々木大樹と子息の手で洪水災害犠牲者の鎮魂と黒部川の恵みへの感謝のために造られた。

柳橋駅から859m

平和の像

平和の像

住所
富山県黒部市宇奈月温泉尾ノ沼2
交通
富山地方鉄道本線宇奈月温泉駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

ブロンズ像

情緒ある温泉街にブロンズ像

高岡市の伝統工芸である銅器の技術が生きる27体のブロンズ像が各所に鎮座する。駅前の温泉噴水横の北村西望作「夢」や清河宗翠作「まつり」など、それぞれに表情豊か。

柳橋駅から1692m

ブロンズ像

ブロンズ像

住所
富山県黒部市宇奈月温泉温泉街一円
交通
富山地方鉄道本線宇奈月温泉駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む