駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 石川県の駅 > 曽谷駅

曽谷駅

曽谷駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

曽谷駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。眼病治癒の霊験で知られる寺「一閑寺」、白山市の観光を愉しむ「白山市観光連盟」、元禄時代より代々種油屋を営んだ商家の典型的な加賀の町家建築「喜多記念館(重要文化財喜多家住宅)」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 4 件

曽谷駅のおすすめスポット

一閑寺

眼病治癒の霊験で知られる寺

一枚岩を彫った麿崖仏としては日本一大きな、高さ約8mの不動明王が本尊。眼病や魔よけ、商売繁盛にご利益がある。

曽谷駅から3897m

一閑寺

一閑寺

住所
石川県白山市鶴来本町4丁目チ18
交通
北陸鉄道石川線鶴来駅から徒歩7分
料金
300円
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉門)
休業日
無休

白山市観光連盟

白山市の観光を愉しむ

白山市役所鶴来支所1階。市内全域の観光やイベント情報を発信し、多彩な旅企画も実施中。「うらら白山人」の赤いのぼりが目印。レンタサイクルの貸出しも行っている。

曽谷駅から4311m

白山市観光連盟

住所
石川県白山市鶴来本町4丁目
交通
北陸鉄道石川線鶴来駅から徒歩3分
料金
レンタサイクル1日(9:00~17:00)=普通自転車200円、電動アシスト自転車500円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:15
休業日
無休(年末年始休)

喜多記念館(重要文化財喜多家住宅)

元禄時代より代々種油屋を営んだ商家の典型的な加賀の町家建築

元禄時代より代々、種油屋や造り酒屋を営んだ商家。べんがら格子、雪除けの土縁など、典型的な加賀の町家建築。囲炉裏の灰模様も独特で、国の重要文化財に指定されている。

曽谷駅から4694m

喜多記念館(重要文化財喜多家住宅)
喜多記念館(重要文化財喜多家住宅)

喜多記念館(重要文化財喜多家住宅)

住所
石川県野々市市本町3丁目8-11
交通
JR金沢駅から北陸鉄道野々市車庫行きバスで25分、野々市本町三丁目下車、徒歩3分
料金
大人400円、小学生200円 (20名以上は大人300円、小学生150円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(最終入館)
休業日
不定休

金劔宮

金劔宮境内で七社巡りが出来るパワースポット

紀元前95年創建という歴史のある神社。主祭神は天津彦彦穂瓊瓊杵尊(あまつひこひこににぎのみこと)。秋の「ほうらい祭」は巨大な武者人形をのせた造物をかつぎ、豊作を祝う勇壮な祭り。また、金運が上昇するパワースポットとしても有名。

曽谷駅から4795m

金劔宮
金劔宮

金劔宮

住所
石川県白山市鶴来日詰町巳118
交通
北陸鉄道石川線鶴来駅から徒歩10分
料金
お祓い=5000円~(要予約)/
営業期間
通年
営業時間
境内自由(社務所は8:30~17:00<閉社>)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む