駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 福井県の駅 > あわら湯のまち駅

あわら湯のまち駅

あわら湯のまち駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選したあわら湯のまち駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。農家直営採れたてフルーツのカフェ「瑞香園」、日本海と芝生の「遊ぶテーマパーク」「芝政ワールド」、ぶどう狩りや直売、スイーツもエンジョイ!「あわら温泉フルーツパークOKAYU」など情報満載。

41~50 件を表示 / 全 58 件

あわら湯のまち駅のおすすめスポット

瑞香園

農家直営採れたてフルーツのカフェ

ブルーベリー農園直営のカフェ。店内では自家製のブルーベリーケーキやジュースなどが味わえ、ジャムや小物なども販売している。また、旬の夏にはブルーベリーの収穫体験もできる。

あわら湯のまち駅から3628m

瑞香園
瑞香園

瑞香園

住所
福井県あわら市山十楽53-2-11
交通
JR北陸新幹線芦原温泉駅からタクシーで6分
料金
ブルーベリータルト=420円/ブルーベリージュース=550円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00、土・日曜、祝日は~17:00
休業日
木曜(12月28日~翌1月7日休)

芝政ワールド

日本海と芝生の「遊ぶテーマパーク」

世界最大級の浮き輪スライダーのあるプール、ジェットコースター、オートキャンプ場、芝生広場などの施設が充実。

あわら湯のまち駅から3682m

芝政ワールド
芝政ワールド

芝政ワールド

住所
福井県坂井市三国町浜地45
交通
JR北陸新幹線芦原温泉駅からタクシーで15分
料金
入場料=大人(中学生以上)1500円、小人(3歳~小学生)1000円/スーパーパスポート(1日園内遊び放題)=大人3900円、小人2800円/スーパーパスポート(夏期、1日園内遊び放題+プール)=大人4200円、小人3000円/ (夏休み期間はスーパーパスポートのみの販売、シニア(65歳以上)は入場料1000円、スーパーパスポート2800円(夏期は3000円))
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00、GW・夏期は異なる
休業日
3~11月は無休、12~翌2月は月~金曜、祝日のみ営業

あわら温泉フルーツパークOKAYU

ぶどう狩りや直売、スイーツもエンジョイ!

坂井丘陵フルーツライン(広域農道)沿いにある観光農園。旬の季節にはぶどう狩りなどが楽しめるほか、採れたてフルーツを使ったパフェなども味わえる。

あわら湯のまち駅から3682m

あわら温泉フルーツパークOKAYU

あわら温泉フルーツパークOKAYU

住所
福井県あわら市山十楽58-27
交通
JR北陸新幹線芦原温泉駅からタクシーで7分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00
休業日
月~金曜

冨士寿司

おいしい地魚をお腹いっぱい

三国港で揚がった地魚を中心に料理。丼のほか、よりおいしく、安く、お腹いっぱい食べてほしいと語る主人が腕をふるう創作料理や、旬の厳選ネタ満載のおまかせ料理も人気。座敷に椅子席を設け、くつろぎながら食事を楽しむことができる。

あわら湯のまち駅から3876m

冨士寿司
冨士寿司

冨士寿司

住所
福井県坂井市三国町三国東4丁目1-5
交通
えちぜん鉄道三国芦原線三国神社駅から徒歩10分
料金
海鮮丼=980円/大漁丼=1518円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30、17:30~22:00
休業日
火曜、祝日・祝前日の場合は営業(臨時休あり、12月31日~翌1月1日休)

越前三国 川喜

老舗料亭で味わう茹ガニの真髄

四代にわたり三国港に水揚げされた魚介類を扱ってきた老舗。越前ガニのカニ味噌、胸につまった身、スープたっぷりの足、コリコリした食感のツメの身を心ゆくまで味わえる。

あわら湯のまち駅から4002m

越前三国 川喜
越前三国 川喜

越前三国 川喜

住所
福井県坂井市三国町中央2丁目2-28
交通
えちぜん鉄道三国芦原線三国駅から徒歩10分
料金
越前ガニの料理(11~翌3月)=30000円~/旬の魚料理(4~10月)=6000円/ (当日の漁模様で変動あり)
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:00(L.O.)、17:00~19:30(L.O.、日曜は昼のみ、要予約)
休業日
木曜、11~翌3月は無休(年末年始休)

スターフーズ 越前三國湊屋

浜焼き鯖から生まれた一大名物「元祖焼き鯖寿司」を

越前三國湊名物元祖焼き鯖寿司は福井県産の減農薬栽培コシヒカリと、余分な脂分が落ちて香ばしく焼き上がった鯖が口の中で調和する。

あわら湯のまち駅から4057m

スターフーズ 越前三國湊屋
スターフーズ 越前三國湊屋

スターフーズ 越前三國湊屋

住所
福井県坂井市三国町楽円58-11-11
交通
えちぜん鉄道三国芦原線三国駅からタクシーで10分
料金
名物三國湊 元祖焼き鯖寿司=1242円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00
休業日
水曜(年始休)

きっちょんどん

こだわり製法で作る豆腐販売店

国産大豆を100%使用し、おからを出さない製法で作られた独自の豆腐を販売。コクのあるクリーミーな味わいが特徴。

あわら湯のまち駅から4165m

きっちょんどん

住所
福井県坂井市三国町嵩26-112
交通
えちぜん鉄道三国芦原線三国駅からタクシーで6分
料金
絹豆腐=216円(一丁)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~14:30
休業日
月曜

三國神社

樹齢600年大ケヤキのオーラを感じて

境内に多く残る大樹が歴史を感じさせる神社。木漏れ日がつくり出す景色が神秘的な雰囲気をいっそう強くし、心を落ち着かせてくれる。5月には神社とその周辺を舞台に、北陸三大祭のひとつに数えられる、「三国祭」が開催される。高さ約6mにもなる山車が威風堂々と練り歩く姿は大迫力だ。

あわら湯のまち駅から4257m

三國神社

住所
福井県坂井市三国町山王6丁目2-80
交通
えちぜん鉄道三国芦原線三国神社駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(祈祷受付は9:00~16:00)
休業日
無休

三国祭

北陸三大祭りのひとつ

「三国祭」は江戸時代から続く三國神社の祭礼。巨大な山車が、大人形を乗せ街を勇壮に練り歩く。神輿や武者行列と共に繰り広げられる祭りに三国の人々の気概を肌で感じる。

あわら湯のまち駅から4262m

三国祭

三国祭

住所
福井県坂井市三国町三國神社ほか町内一円
交通
えちぜん鉄道三国芦原線三国神社駅から徒歩10分(三國神社)
料金
要問合せ
営業期間
5月19~21日
営業時間
山車神輿行列13:00~(20日)、詳細は要問合せ
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む