駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 山梨県の駅 > 勝沼ぶどう郷駅

勝沼ぶどう郷駅

勝沼ぶどう郷駅周辺のおすすめ寺社仏閣・史跡スポット

勝沼ぶどう郷駅のおすすめの寺社仏閣・史跡スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「大善寺本堂」、トンネルを利用したワイン貯蔵庫「トンネルワインカーヴ」、重要文化財9棟を保存「旧高野家住宅・甘草屋敷」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 5 件

勝沼ぶどう郷駅のおすすめスポット

大善寺本堂

勝沼ぶどう郷駅から1742m

大善寺本堂

住所
山梨県甲州市勝沼町勝沼3559

トンネルワインカーヴ

トンネルを利用したワイン貯蔵庫

勝沼はぶどうづくり1300年、ワインづくり130年の歴史をもつワインの里。JR旧深沢トンネルをワインの長期熟成および、付加価値を高める施設として整備。観光案内所もある。

勝沼ぶどう郷駅から1838m

トンネルワインカーヴ
トンネルワインカーヴ

トンネルワインカーヴ

住所
山梨県甲州市勝沼町深沢3602-1
交通
JR中央本線勝沼ぶどう郷駅からタクシーで10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館、時期により異なる)
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

旧高野家住宅・甘草屋敷

重要文化財9棟を保存

江戸後期の民家。国の重要文化財。高野家は徳川吉宗の代に薬用植物、甘草の栽培に任じ、代々幕府に納めてきた。附属屋の文庫蔵(重要文化財)には県内初の子供図書館を併設。

勝沼ぶどう郷駅から3854m

旧高野家住宅・甘草屋敷
旧高野家住宅・甘草屋敷

旧高野家住宅・甘草屋敷

住所
山梨県甲州市塩山上於曽1651
交通
JR中央本線塩山駅からすぐ
料金
大人300円、小人200円 (20名以上の団体は大人200円、小人100円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉園)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休、2月11日~4月18日は無休(12月28日~翌1月4日休)

清白寺仏殿

勝沼ぶどう郷駅から4535m

清白寺仏殿

住所
山梨県山梨市三ヶ所620

清白寺

室町時代中期の禅宗仏殿の建築様式を残す数少ない建築寺院

山梨市にある臨済宗の寺。足利尊氏が夢窓疎石を開祖として正慶2(1333)年に創建した。仏殿は応永22(1415)年に建てられた貴重なもので国宝に指定されている。

勝沼ぶどう郷駅から4547m

清白寺
清白寺

清白寺

住所
山梨県山梨市三ヶ所620
交通
JR中央本線東山梨駅から徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む