駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 山梨県の駅 > 清里駅

清里駅

清里駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した清里駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。丹精込めて打ったほうとうやうどんが自慢「清里レストラン&コテージ睦(BOKU)」、見渡す限りの牧草地でのんびりお散歩「山梨県立まきば公園」、八ヶ岳高原ライン沿いの絶景レストラン「まきばレストラン」など情報満載。

91~100 件を表示 / 全 133 件

清里駅のおすすめスポット

清里レストラン&コテージ睦(BOKU)

丹精込めて打ったほうとうやうどんが自慢

手打ちのほうとうは、もっちりしたコシのある自家製麺。素揚げにした野菜がたっぷり入ったつゆで味わう。デザートには生チーズソフトがおすすめ。

清里駅から3103m

清里レストラン&コテージ睦(BOKU)
清里レストラン&コテージ睦(BOKU)

清里レストラン&コテージ睦(BOKU)

住所
山梨県北杜市高根町清里3545-2411
交通
JR小海線清里駅から清里ピクニックバス(冬期運休)清里・大泉周遊で7分、黒井健絵本ハウス下車、徒歩8分
料金
おざらほうとう=1000円/湯もりうどん=900円/甲州カツ丼(定食)=1400円/甲州鳥もつ煮=540円/生チーズソフトクリーム=400円/プレミアム生クリームソフトクリーム=500円/開うんク・ソフト=500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店15:00)、17:00~19:30(閉店20:00)
休業日
水曜(夏期は無休、GW・年末年始は営業、冬期は臨時休あり)

山梨県立まきば公園

見渡す限りの牧草地でのんびりお散歩

清里と小淵沢を結ぶ八ヶ岳高原ライン沿いに広がるまきば公園。ここは、八ヶ岳南麓の高原に位置する県立八ヶ岳牧場の一部を開放したもの。秩父山系や南アルプスの山々、天気の良い日は富士山まで見渡せ、緑の牧草地ではヒツジやヤギ、ポニーなどとふれあえる。園内には遊歩道や休憩所なども整備されている。思いきり遊んだあとは、地元の素材を使ったオリジナルのメニューやおみやげも豊富に揃う「まきばレストラン」へ。

清里駅から3186m

山梨県立まきば公園
山梨県立まきば公園

山梨県立まきば公園

住所
山梨県北杜市山梨県北杜市大泉町西井出8240-1
交通
小淵沢ICから車で約30分
料金
無料
営業期間
4月20日~11月10日
営業時間
9:00~17:00
休業日
月曜日

まきばレストラン

八ヶ岳高原ライン沿いの絶景レストラン

約10haの草原に綿羊や牛が放牧されるまきば公園。その高台に立つまきばの館にあるレストラン。「ワインビーフシチュー」がおすすめだ。園内には遊歩道もある。

清里駅から3193m

まきばレストラン
まきばレストラン

まきばレストラン

住所
山梨県北杜市山梨県北杜市大泉町西井出8240-1
交通
中央自動車道長坂ICから15分
料金
甲州富士桜ポークのベーコンとソーセージの丸ごと野菜ポトフ=2480円/山梨県産甲州富士桜ポーク特製ベーコンの丸ごとステーキ=1730円/甲州富士桜ポークのベーコン=540円~(100g)/ワインビーフシチューセット=2140円/清里ジャンボバーガー=1960円/まきば特製オムピラフ=1350円/まきばのカマンベールチーズケーキ=650円/まきばパフェスペシャル=1290円/造り酒屋のかける塩麹=420円/オリジナルデザート=420円~/ 平均予算(昼):1300円
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(閉店、冬期は〜16:00)
休業日
第3火曜(冬期変更あり)

organic cafe ごぱん

植物性のみ体にやさしいヘルシー料理

玄米菜食と自家製パンに出会えるオーガニックカフェ。栄養がたっぷりつまった皮付きの野菜や玄米ご飯、砂糖不使用の料理を味わえる。天然酵母パンや果実のジャムは販売もしている。

清里駅から3216m

organic cafe ごぱん
organic cafe ごぱん

organic cafe ごぱん

住所
山梨県北杜市大泉町西井出石堂8240-1677
交通
JR小海線甲斐大泉駅から徒歩15分
料金
日替わり玄米ランチ=1380円~/玄米パン各種=158円~/ドーナツ=200円/手作りジャム=900円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00、レストランは12:00~14:30(L.O.、ご飯がなくなり次第終了)
休業日
水・木曜、イベント出店時(年末年始休)

日野水牧場ファームハウス

農場の味を生かしたスローフード

日野水牧場にある軽食と喫茶の店。ほとんどが自家製の食材で作られる。フレッシュミルクを使ったヨーグルトやプリン、手焼きパンなどが人気。数種のスープや季節のサラダも楽しめる。

清里駅から3217m

日野水牧場ファームハウス
日野水牧場ファームハウス

日野水牧場ファームハウス

住所
山梨県北杜市大泉町西井出8240
交通
JR小海線甲斐大泉駅から北杜市民バス大泉・長坂線大開上行きで3分、終点下車、徒歩5分
料金
ヨーグルト=400円/プリン=400円/手焼きパン=300円~/ファームランチ=1500円/
営業期間
4~11月
営業時間
10:00~17:00(閉店)
休業日
期間中水・木曜、8月中旬は無休

ヴィラ・アフガン

行列ができる人気カレー店

繁忙期には本格的な英国式カレーを食べようという人たちでにぎわう。18種類のスパイスで煮込んだカレーは独特の味わいで、一度食べたら忘れられない味だ。

清里駅から3242m

ヴィラ・アフガン

住所
山梨県北杜市大泉町西井出8240-3510
交通
JR小海線甲斐大泉駅から北杜市民バス大泉・長坂線大開上行きで3分、終点下車、徒歩10分

八ヶ岳倶楽部

八ヶ岳の自然を満喫するカフェ

散策できる美しい森の中に、レストラン、ギャラリー、雑貨や植物のショップを有する人気スポット。レストランで提供しているお店の名物のフルーツティーは、7種のフルーツが入り、時間の経過とともに果物の香りと甘みが溶け出し、味の変化を楽しめる一品。四季折々の森の風景を楽しみながら、ゆったりと過ごせる。

清里駅から3262m

八ヶ岳倶楽部
八ヶ岳倶楽部

八ヶ岳倶楽部

住所
山梨県北杜市大泉町西井出8240-2594
交通
JR小海線甲斐大泉駅から北杜市民バス大泉・長坂線大開上行きで3分、終点下車、徒歩20分
料金
フルーツティー(2人前)=1815円/ビーフシチューのパイ皮づつみ=2200円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店17:30、時期により異なる)
休業日
水曜(冬期は臨時休あり)

川俣川渓谷

自然観察園遊歩道で渓谷美を堪能できる

八ヶ岳南麓の地獄谷が水源の川俣川は清里、大泉を潤す清流。渓谷には自然観察園遊歩道があり、これに沿って散策が楽しめる。中止の滝、吐竜の滝など、ナナカマドやカエデ、カラマツが赤や黄色に染まった彩りがすばらしい名所が点在している。

清里駅から3315m

川俣川渓谷

川俣川渓谷

住所
山梨県北杜市大泉町西井出
交通
JR小海線甲斐大泉駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
10月下旬~11月中旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

八ヶ岳グレイスホテル

八ヶ岳を一望するリゾートホテル

野辺山高原の大自然にたたずむリゾートホテル。宿泊者に限りホテル直営のグレイス農園で高原野菜の収穫体験ができるのが特徴。食事にはここで採れた野菜が出されるのもうれしい。貴宝石を入れた大浴場もあり。

清里駅から3339m

八ヶ岳グレイスホテル
八ヶ岳グレイスホテル

八ヶ岳グレイスホテル

住所
長野県南佐久郡南牧村野辺山217-1
交通
JR小海線野辺山駅からタクシーで5分
料金
1泊2食付=11000円~/1泊朝食付=7500~22000円/素泊まり=6000~20500円/外来入浴(15:00~21:00)=大人600円、小人300円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

サムズキッチン

愛犬と一緒に食事のできるレストラン

標高1300m、八ヶ岳南麓の高原に建つ鉄板焼きの店。素材にこだわり、「甲州富士桜ポーク」100%のハンバーグや「甲州ワインビーフ」100%のハンバーグが自慢。愛犬と一緒に食事ができるのもうれしい。

清里駅から3348m

サムズキッチン
サムズキッチン

サムズキッチン

住所
山梨県北杜市大泉町西井出8240-5294
交通
中央自動車道長坂ICから県道32・28号をまきば公園方面へ車で10km
料金
「甲州富士桜ポーク」100%のハンバーグ=1100円/甲州ワインビーフステーキ丼=1600円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(閉店15:00)
休業日
火曜

ジャンルで絞り込む