駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 長野県の駅 > 桜沢駅

桜沢駅

桜沢駅周辺のおすすめ地酒・焼酎スポット

桜沢駅のおすすめの地酒・焼酎スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。数々の受賞歴を誇る伝統の技が生きた酒「松葉屋本店」、葛飾北斎ゆかりの老舗酒蔵「桝一市村酒造場」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 2 件

桜沢駅のおすすめスポット

松葉屋本店

数々の受賞歴を誇る伝統の技が生きた酒

地元の酒造好適米である美山錦からつくる地酒の店。銘柄は「本吉乃川」「北信流」で、大吟醸、純米酒がある。創業は江戸時代後期で見学や試飲もできる。ここ数年は海外からも多くの人が訪れる。

桜沢駅から3970m

松葉屋本店
松葉屋本店

松葉屋本店

住所
長野県上高井郡小布施町小布施中町778
交通
長野電鉄長野線小布施駅から徒歩7分
料金
本吉乃川=1990円(上撰、1升)/北信流=1850円(4合)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
無休(1月1日休)

桝一市村酒造場

葛飾北斎ゆかりの老舗酒蔵

北斎館近くにある宝暦5(1755)年創業という蔵元。「ヘキイケン」「鴻山」は吟味した米を厳寒期に丁寧に低温発酵させた大吟醸で、しかも熱処理を施さないという生酒だ。

桜沢駅から4203m

桝一市村酒造場
桝一市村酒造場

桝一市村酒造場

住所
長野県上高井郡小布施町807
交通
長野電鉄長野線小布施駅から徒歩7分
料金
スクウェア・ワン特別純米酒=2420円(750ml)/碧い軒大吟醸純米生酒=3300円(500ml)/大吟醸純米生酒「鴻山」=2750円(500ml)/純米酒山廃桶仕込み「白金」=11000円(750ml)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00
休業日
無休

ジャンルで絞り込む