駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 長野県の駅 > 簗場駅

簗場駅

簗場駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

簗場駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。澄みきった湖でSUP・カヌーを楽しむ「大町・青木湖アドベンチャークラブ」、愛犬を相棒に冒険に出かけよう「あそんちゅスタイルアドベンチャーズ」、青木湖と分水嶺を隔てた山あいの小さな平坦部から湧く。名水百選「姫川源流湧水」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 5 件

簗場駅のおすすめスポット

大町・青木湖アドベンチャークラブ

澄みきった湖でSUP・カヌーを楽しむ

豊かな自然に囲まれた青木湖などで、さまざまな体験を行っている。カヤックやSUP・カヌーをはじめ、青木湖ホタル観賞クルーズやマウンテンバイク、ガイド付釣りまで、総合的に楽しめる。

簗場駅から1870m

大町・青木湖アドベンチャークラブ
大町・青木湖アドベンチャークラブ

大町・青木湖アドベンチャークラブ

住所
長野県大町市平20780-1
交通
JR大糸線信濃大町駅から大町市民ふれあい号バス平(青木方面)コースで28分、青木下車、徒歩10分
料金
カナディアンカヌー(半日体験)=4200円~/カヤック(半日体験)=5250円~/青木湖ホタル観賞クルーズ=2700円~/青木湖星空の散歩湖面コース=2500円/ボヤージャーカヌーピクニックツアーティータイム=3240円~/ピクニックツアーランチタイム=4750円~/トレッキング=4320円/青木湖ヒメマス釣りと塩焼きとデイキャンプ=3900円~/レンタルボート1時間=1500円~/レンタルSUPガイド付1時間=3240円/スノーシュー(半日)=4750~5250円/
営業期間
通年
営業時間
プログラムにより異なる、センターハウスは9:00~18:00(閉園、時期により異なる)
休業日
不定休、7~10月上旬は無休

あそんちゅスタイルアドベンチャーズ

愛犬を相棒に冒険に出かけよう

夏はカヤック、春・秋はトレッキング、冬はスノーシューとzipline dogpark。一年を通して愛犬と一緒にアウトドア体験ができる。経験豊富なドッグトレーナーがいるので、安心のワンコアクティビティーガイドサービスだ。

簗場駅から2950m

あそんちゅスタイルアドベンチャーズ

あそんちゅスタイルアドベンチャーズ

住所
長野県大町市平加蔵22780-1
交通
長野自動車道安曇野ICから県道57号、一般道、国道147・148号、一般道を青木湖方面へ車で47km
料金
カヤックドッグデビュー(1人)=4500円/トレッキングドッグデビュー(1人)=3800~6000円/スノードッグデビュー(1人)=5000円/zipline dogpark(1人)=2000円/ (保険代200円込)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(要問合せ)
休業日
無休、要問合せ

姫川源流湧水

青木湖と分水嶺を隔てた山あいの小さな平坦部から湧く。名水百選

信濃川水系に属する青木湖と分水嶺を隔てた山あいの小さな平坦部から、水温8度の清冽な水が多量に湧き出て姫川が発祥。姫川源流の涌き水は昭和60(1985)年に「日本の名水百選」にも指定。

簗場駅から3805m

姫川源流湧水
姫川源流湧水

姫川源流湧水

住所
長野県北安曇郡白馬村神城
交通
JR大糸線南神城駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

新行そば地区

そば好きが集まるそばの里

大町市美麻にある標高900mの高原地帯は、昼夜の寒暖の差があり、そば作りに最適な環境。新そばの時期には全国からそば好きが集まってくる。そば粉を引く水車小屋の風景も魅力的な山里だ。

簗場駅から4617m

新行そば地区
新行そば地区

新行そば地区

住所
長野県大町市美麻
交通
JR大糸線信濃大町駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

中山高原そば畑

信州ならではのそばの白い花園

連続テレビ小説『おひさま』の舞台にもなった中山高原。北アルプスを望むこの丘は、春には黄色い菜の花、晩夏にはそばの白い花が一面に咲く、心癒されるスポット。

簗場駅から4742m

中山高原そば畑

住所
長野県大町市美麻
交通
JR大糸線信濃大町駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
8月下旬~9月中旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む