駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 長野県の駅 > 下諏訪駅

下諏訪駅

下諏訪駅周辺のおすすめ日帰り入浴専用施設スポット

下諏訪駅のおすすめの日帰り入浴専用施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。源泉100パーセントの湯を堪能「遊泉ハウス児湯」、美容院に併設された東屋風の足湯「髪処の湯」、気軽に立ち寄れる健康増進施設「高浜健康温泉センター ゆたん歩°」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 9 件

下諏訪駅のおすすめスポット

遊泉ハウス児湯

源泉100パーセントの湯を堪能

子宝の湯として知られる下諏訪温泉の代表的な共同浴場。大浴場には打たせ湯やかぶり湯、超音波ジェット湯など快適なアイテム浴槽がそろう。豊かに注がれる湯はもちろん源泉100%。

下諏訪駅から772m

遊泉ハウス児湯
遊泉ハウス児湯

遊泉ハウス児湯

住所
長野県諏訪郡下諏訪町横町木の下3477
交通
JR中央本線下諏訪駅から徒歩15分
料金
入浴料=大人230円、小人(小学生以下)110円/
営業期間
通年
営業時間
5:30~21:30(閉館22:00)
休業日
無休

髪処の湯

美容院に併設された東屋風の足湯

大正浪漫風の個性的な美容室の店先にある誰でも自由に利用できる足湯。レトログッズなどで彩られる店内にも足湯があり、カットやパーマの合間に楽しめるのもここならでは。

下諏訪駅から960m

髪処の湯

髪処の湯

住所
長野県諏訪郡下諏訪町大門458-2
交通
JR中央本線下諏訪駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00(閉館)
休業日
無休

高浜健康温泉センター ゆたん歩°

気軽に立ち寄れる健康増進施設

住民が気軽に立ち寄って健康増進を図れるようにと開業された温浴施設。内湯や露天風呂以外に足湯もあり、水着着用の歩行浴プールが特徴的。水深90cm~120cmと丁度良い高さで歩行浴が楽しめる。

下諏訪駅から1476m

高浜健康温泉センター ゆたん歩°
高浜健康温泉センター ゆたん歩°

高浜健康温泉センター ゆたん歩°

住所
長野県諏訪郡下諏訪町高浜10616-90
交通
JR中央本線下諏訪駅からタクシーで5分
料金
入浴料=大人400円、小人(3歳~小学生)200円/ (障がい者手帳持参で200円、町内70歳以上の在住者200円など)
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00(歩行浴プールは~17:00)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休

おかや温泉美肌の湯 ロマネット

レトロなローマ風呂で美肌の湯を堪能

ステンドグラスからの陽光が湯面を彩る円形大浴場は古代ローマ風呂をイメージ。メタケイ酸と炭酸水素イオンを豊富に含む美肌湯は、保温効果はもとより、素肌のすべすべ感やしっとり感を体感できる。

下諏訪駅から2218m

おかや温泉美肌の湯 ロマネット
おかや温泉美肌の湯 ロマネット

おかや温泉美肌の湯 ロマネット

住所
長野県岡谷市長地権現町4丁目1-24
交通
JR中央本線岡谷駅からシルキーバス長地・今井線ロマネット方面行きで22分、ロマネット前下車すぐ
料金
入浴料=大人540円、小人(3歳~小学生)280円/入浴料(5:30~9:00)=大人280円、小人140円/
営業期間
通年
営業時間
5:30~8:30(閉館9:00)、10:00~22:00(閉館22:30)
休業日
火曜、祝日の場合は営業

おかや総合福祉センター 諏訪湖ハイツ

福祉風呂や歩行プールなど多様なニーズの内風呂を備える公共施設

諏訪湖や八ヶ岳、遠くに富士山を望むゆったりした内風呂が気持ちいい公共の温泉施設。リフトが付いた福祉風呂や歩行プールもあり、幅広いニーズに対応する。屋外には芝生広場や足湯なども備えている。

下諏訪駅から2243m

おかや総合福祉センター 諏訪湖ハイツ
おかや総合福祉センター 諏訪湖ハイツ

おかや総合福祉センター 諏訪湖ハイツ

住所
長野県岡谷市長地権現町4丁目11-50
交通
JR中央本線岡谷駅からタクシーで8分
料金
入浴料=大人410円、小学生210円/貸切介護専用浴室(要予約)=410円(90分)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉館)
休業日
水曜

諏訪市湖畔公園足湯

諏訪湖のほとりにある足湯で温まろう

諏訪湖を望む湖畔公園内にある足湯。小石を敷き詰めた足ツボ刺激道や脱衣所まで備え、利用しやすい配慮がたっぷり。疲れた足をリフレッシュしよう。

下諏訪駅から3710m

諏訪市湖畔公園足湯
諏訪市湖畔公園足湯

諏訪市湖畔公園足湯

住所
長野県諏訪市湖岸通り2丁目208-307
交通
JR中央本線上諏訪駅から徒歩13分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:30、12~翌3月は~17:30
休業日
無休、9月は第1土曜(8月15日休)

すわっこランド

屋内外のプールと多彩な湯船で温泉を楽しむ

諏訪湖畔に建つ健康増進施設。和風と洋風の2種の浴場にはそれぞれに露天風呂や寝湯などを配置し、男女が週替わり。温水プールやマレットゴルフ場なども備え、多目的に対応している。

下諏訪駅から4049m

すわっこランド
すわっこランド

すわっこランド

住所
長野県諏訪市豊田732
交通
JR中央本線上諏訪駅からかりんちゃんバスすわっこランド行きで20分、すわっこランド下車すぐ
料金
入館料=大人610円、小人(4歳~中学生)300円/入浴料(20:00~)=大人300円、小人(4歳~中学生)150円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:00(閉館)
休業日
木曜(繁忙期は営業)

片倉館

圧倒される広さの千人風呂

昭和3(1928)年、シルクエンペラーと呼ばれた片倉財閥の2代片倉兼太郎が地域の交流を願って建築したドイツ風洋館。玉砂利を敷いた千人風呂が有名で、何ともノスタルジックな趣が漂っている。

下諏訪駅から4096m

片倉館
片倉館

片倉館

住所
長野県諏訪市湖岸通り4丁目1-9
交通
JR中央本線上諏訪駅から徒歩8分
料金
入浴料=大人750円、小人(3歳~小学生)450円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:30(閉館20:00)
休業日
第2・4火曜

JR上諏訪駅足湯

電車を眺めながらのんびり温泉浴

駅のプラットホームにある、温泉王国諏訪ならではの足湯施設。かつては露天風呂だったが、足湯として平成14(2002)年に再開。電車の待ち時間にでも気軽に利用できるのが魅力だ。

下諏訪駅から4441m

JR上諏訪駅足湯
JR上諏訪駅足湯

JR上諏訪駅足湯

住所
長野県諏訪市諏訪1丁目1-18JR上諏訪駅構内
交通
JR中央本線上諏訪駅構内
料金
利用料(駅入場料または乗車券)=140円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00(閉館、時期により異なる)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む