駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 長野県の駅 > 白馬駅

白馬駅

白馬駅周辺のおすすめ名所スポット

白馬駅のおすすめの名所スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。白馬を代表する風景「大出の吊橋」、日本の道100選に。白馬大橋からの清流と白馬三山の景色満喫「白馬山麓線(村道0105号線)」、白馬随一を誇る絶景ビューポイント「白馬大橋」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 4 件

白馬駅のおすすめスポット

大出の吊橋

白馬を代表する風景

姫川の清流に架かる吊り橋付近からは、雄大な白馬三山や茅葺き屋根の民家など、まさに「日本のふるさと」と呼べる風景が広がる。四季ごとに表情を変えるその景色は必見だ。

白馬駅から1025m

大出の吊橋
大出の吊橋

大出の吊橋

住所
長野県白馬村長野県白馬村北城大出
交通
JR大糸線白馬駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

白馬山麓線(村道0105号線)

日本の道100選に。白馬大橋からの清流と白馬三山の景色満喫

日本の道100選に選定されている。白馬大橋から見る清流と、白馬三山の雄大な景色を楽しむことができる。

白馬駅から2197m

白馬山麓線(村道0105号線)
白馬山麓線(村道0105号線)

白馬山麓線(村道0105号線)

住所
長野県北安曇郡白馬村北城
交通
長野自動車道安曇野ICから国道147号を白馬方面へ車で60km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

白馬大橋

白馬随一を誇る絶景ビューポイント

雪解け水が流れる松川に架かる橋で、「日本の道100選」に選定されている。勇壮な白馬三山が織り成す絶景は、感動の大スケール。橋のたもとは松川河川公園として整備されている。

白馬駅から2333m

白馬大橋
白馬大橋

白馬大橋

住所
長野県北安曇郡白馬村北城
交通
長野自動車道安曇野ICから県道310号、国道147・148号を白馬方面へ車で53km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

白馬ジャンプ競技場

長野五輪の名場面を振り返る

平成10(1998)年の長野オリンピックジャンプ競技の舞台。リフトの運休期間や競技会期間中以外ならエレベーターでスタート地点まで昇ることが可能。あまりの高さにびっくりする。スタート地点につづくタワー内には、長野オリンピック・パラリンピック記念展示スペースがあり、金メダルをはじめ、貴重な資料や数々の映像・写真を展示。

白馬駅から3086m

白馬ジャンプ競技場
白馬ジャンプ競技場

白馬ジャンプ競技場

住所
長野県北安曇郡白馬村北城4133
交通
JR大糸線白馬駅からタクシーで10分
料金
入場料=大人460円、小・中学生280円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:00(閉場16:30)、12~翌3月は9:00~15:00(閉場15:30)、要HP確認
休業日
無休(大会開催・その他臨時休あり、4月上旬、12月上旬に2週間点検期間休)

ジャンルで絞り込む