駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 岐阜県の駅 > 松森駅

松森駅

松森駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

松森駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。現在も住宅兼店舗。鬼瓦がないうだつが特徴、国の重要文化財指定「小坂酒造場」、裕福な商家の面影が残る「うだつの上がる町並み」、岐阜県内の酪農生産者から集まる生乳を加工、販売する「美濃酪農農業協同組合連合会 本所(見学)」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 9 件

松森駅のおすすめスポット

小坂酒造場

現在も住宅兼店舗。鬼瓦がないうだつが特徴、国の重要文化財指定

安永元(1772)年から続く造り酒屋で、現在も住宅兼店舗として使われている。鬼瓦がないすっきりとした飾りのうだつが特徴で、国の重要文化財にも指定されている。

松森駅から2106m

小坂酒造場
小坂酒造場

小坂酒造場

住所
岐阜県美濃市相生町2267
交通
長良川鉄道美濃市駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店)
休業日
無休(1月1日休)

うだつの上がる町並み

裕福な商家の面影が残る

「うだつ」とは火災の類焼を防ぐため屋根の両端に設けた防火壁だ。19棟の「うだつ」のある町家があり、町並みは国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている。

松森駅から2213m

うだつの上がる町並み
うだつの上がる町並み

うだつの上がる町並み

住所
岐阜県美濃市泉町ほか
交通
長良川鉄道美濃市駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

美濃酪農農業協同組合連合会 本所(見学)

岐阜県内の酪農生産者から集まる生乳を加工、販売する

岐阜県内の約半数にのぼる酪農生産者から集まる生乳を、牛乳をはじめとした乳製品に加工、販売する。平成20年にはISO22000の認証を取得している。また、平成27年には牛乳ラインでHACCPの承認を受けている。ここでは乳製品の製造工程の一部を見学できる。

松森駅から2658m

美濃酪農農業協同組合連合会 本所(見学)
美濃酪農農業協同組合連合会 本所(見学)

美濃酪農農業協同組合連合会 本所(見学)

住所
岐阜県美濃市生櫛472
交通
東海北陸自動車道美濃ICから県道94号を岐阜方面へ車で1km
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~12:00(閉館、1週間前までに要予約)
休業日
土・日曜、祝日

上有知湊

明治末まで水運の要衝として栄えた川湊。石畳と灯台に往時を偲ぶ

美濃藩主金森長近が長良川に上有知川湊を開き、明治末期まで河川交通の要所として栄えた。現在は県指定文化財の川湊灯台と船着き場、船の安全祈願をする住吉神社がある。

松森駅から2722m

上有知湊

住所
岐阜県美濃市港町1489-3
交通
長良川鉄道美濃市駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

美濃橋

長良川に架かる近代吊り橋の最古。国の重要文化財に指定

長良川に架かる、長さ113mの吊り橋。大正5(1916)年に竣工した端で、国内に現存する近代吊り橋としては最古のものであり、国の重要文化財に指定されている。清流に映える赤い欄干が特徴的。

松森駅から2896m

美濃橋
美濃橋

美濃橋

住所
岐阜県美濃市曽代~前野
交通
長良川鉄道美濃市駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

小瀬鵜飼

夏の夜、涼しげに浮かぶ幽玄の世界

1300年以上の歴史を誇る伝統的な漁法で行われる鵜飼。鵜船をとり囲むように遊覧船も川を下るので、鵜飼の様子が間近で見物できる。

松森駅から3810m

小瀬鵜飼

小瀬鵜飼

住所
岐阜県関市小瀬76-3関遊船
交通
長良川鉄道関駅から岐阜バス関板取線洞戸栗原車庫行きで10分、小瀬遊船前下車すぐ
料金
遊船料(5・6・10月)=大人3400円、小人2400円/遊船料(7~9月)=大人3600円、小人2500円/貸切=54000円(大船)、29000円(小船)/特別船堀コタツ式=60000円(18人乗)、41000円(14人乗)/ (貸切船は7~9月の料金)
営業期間
5月11日~10月15日
営業時間
18:30~20:00頃(要予約、時期により異なる)
休業日
期間中荒天時、増水時

長良川鉄道 サイクリング列車

朝の爽やかな清流ロードをサイクリング

清々しい山間の中を走る早朝の列車限定で、自転車を持ち込むことができる。朝の爽やかな清流ロードをサイクリング。各日5台限定。

松森駅から4082m

長良川鉄道 サイクリング列車

住所
岐阜県関市元重町74-1
交通
長良川鉄道関駅
料金
持込料金(1名につき自転車1台、運賃別、1週間前までに要予約、各日5台)=無料/
営業期間
通年
営業時間
関~美濃白鳥行き8:36~、土・日曜、祝日は6:52~
休業日
無休

関善光寺(宗休寺)

「善光寺」の名で有名な天台宗の名刹

天台宗の寺院で正式名称は宗休寺。明治期に作られた「梵鐘」は県の重要文化財に指定され、本堂や大仏殿は市の指定有形文化財に指定されている。また新緑、桜、紅葉の名所としても有名だ。

松森駅から4138m

関善光寺(宗休寺)
関善光寺(宗休寺)

関善光寺(宗休寺)

住所
岐阜県関市西日吉町35
交通
長良川鉄道関駅から徒歩3分
料金
戒壇巡り=大人300円、中学生以下100円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)
休業日
無休

濃州関所茶屋

関の魅力満載の立ち寄りスポット

地元の農産物をはじめ、特産物、カフェ、ジビエ料理が楽しめる郷土料理店もある。店内は和の雰囲気で、ジャズが流れ、ゆっくりとした時間を過ごすことができる。

松森駅から4968m

濃州関所茶屋

濃州関所茶屋

住所
岐阜県関市南春日町9-1
交通
長良川鉄道せきてらす前駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉店)、食事は~15:00
休業日
火曜(12月29日~翌1月3日休)

ジャンルで絞り込む