駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 岐阜県の駅 > 下呂駅

下呂駅

下呂駅周辺のおすすめ自然地形スポット

下呂駅のおすすめの自然地形スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。車窓から楽しめる国道沿いの景勝地「中山七里」、鎌倉時代以前の街道と言われ、飛騨と美濃とを結ぶ主要街道の一部「初矢峠の石畳」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 2 件

下呂駅のおすすめスポット

中山七里

車窓から楽しめる国道沿いの景勝地

全長約28kmのダイナミックな峡谷は、飛騨川沿いに飛騨金山から下呂温泉へと続く。透きとおるような清流と屏風岩や羅漢岩などの奇岩、怪石が織りなすコントラストが絶景。

下呂駅から2982m

中山七里
中山七里

中山七里

住所
岐阜県下呂市飛騨川沿い
交通
JR高山本線下呂駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

初矢峠の石畳

鎌倉時代以前の街道と言われ、飛騨と美濃とを結ぶ主要街道の一部

鎌倉時代にはすでに存在していたと考えられている街道。飛騨と美濃とを結ぶ主要街道の一部で、標高720mの初矢峠に残る幅2m、長さ80mの苔むした石畳が、当時の面影をしのばせている。

下呂駅から3898m

初矢峠の石畳

初矢峠の石畳

住所
岐阜県下呂市乗政
交通
JR高山本線下呂駅からタクシーで25分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む