駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 静岡県の駅 > 用宗駅

用宗駅

用宗駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

用宗駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。気軽に静岡の伝統工芸品作りを体験「駿府の工房 匠宿」、源頼朝が両親の供養のために創建したという伝承をもつ「誓願寺」、京都銀閣寺を模した趣深い庭園「吐月峰柴屋寺」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 16 件

用宗駅のおすすめスポット

駿府の工房 匠宿

気軽に静岡の伝統工芸品作りを体験

静岡市に受け継がれる伝統工芸を、見て、触れて、体験できる施設。職人の技術をより身近に感じられ、カフェ、ランチ、ティータイムの立ち寄りスポットとしても注目。旅の思い出に、陶芸や染めものなどの作品づくりに挑戦してみては。

用宗駅から4522m

駿府の工房 匠宿
駿府の工房 匠宿

駿府の工房 匠宿

住所
静岡県静岡市駿河区丸子3240-1
交通
JR静岡駅からしずてつジャストライン藤枝駅行きバスで25分、吐月峰・駿府匠宿入口下車、徒歩5分
料金
入場料=無料、体験は別料金/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00、カフェは~18:00
休業日
月曜

誓願寺

源頼朝が両親の供養のために創建したという伝承をもつ

源頼朝が両親の供養のために創建したといわれる寺で、境内には、豊臣家の重臣、片桐且元の墓がある。古池にはモリアオガエルが生息している。

用宗駅から4632m

誓願寺

住所
静岡県静岡市駿河区丸子5665
交通
JR静岡駅からしずてつバス藤枝駅行きで34分、二軒家大鈩不動尊入口下車、徒歩5分

吐月峰柴屋寺

京都銀閣寺を模した趣深い庭園

室町時代の連歌師・宗長が開いた禅寺。京都銀閣寺を模した庭園は国の名勝・史跡に指定されている。丸子富士、天柱山の遠景を取り込んだ借景庭園は見事。月の名所としても有名。

用宗駅から4755m

吐月峰柴屋寺
吐月峰柴屋寺

吐月峰柴屋寺

住所
静岡県静岡市駿河区丸子3316
交通
JR静岡駅からしずてつジャストライン藤枝駅行きバスで25分、吐月峰・駿府匠宿入口下車、徒歩8分
料金
大人300円、小・中学生200円 (30名以上の団体は大人250円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)
休業日
無休

やいづ黒潮温泉

全国有数の水揚げを誇る遠洋漁業の地に湧く海浜温泉

ワイルドで男性的な景観が続く大崩海岸と、全国有数の水揚げを誇る焼津港の近く。海水の2分の1程度の塩分濃度と豊富なミネラル分を含んだ効能豊かな湯。

用宗駅から4898m

やいづ黒潮温泉

やいづ黒潮温泉

住所
静岡県焼津市浜当目ほか
交通
JR東海道本線焼津駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ホテルアンビア松風閣(日帰り入浴)

雄大な富士山と紺碧の駿河湾が眺望できる抜群のロケーション

雄大にそびえる富士山と紺碧の駿河湾が眺望できる抜群のロケーションが自慢。もちろん露天風呂からもその眺めが楽しめ、その上、温泉の心地よさが加われば極楽そのもの。

用宗駅から4901m

ホテルアンビア松風閣(日帰り入浴)
ホテルアンビア松風閣(日帰り入浴)

ホテルアンビア松風閣(日帰り入浴)

住所
静岡県焼津市浜当目1541
交通
JR東海道本線焼津駅からタクシーで6分(焼津駅から送迎あり、要確認)
料金
食事付入浴(要予約)=2800円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00(閉館、要予約)
休業日
不定休

静岡県 地震防災センター

TSUNAMIシアターや地震体験などもツアー形式で学習できる

ツアー形式で地震体験などに参加できる。TSUNAMIシアターでは、大型マルチディスプレイにより、地震に関する映像を映している。

用宗駅から4963m

静岡県 地震防災センター

静岡県 地震防災センター

住所
静岡県静岡市葵区駒形通5丁目9-1
交通
JR静岡駅からしずてつジャストライン西部循環線駒形まわりバスで15分、駒形5丁目下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館)
休業日
月曜(GW・盆時期は営業、12月28日~翌1月4日休)

ジャンルで絞り込む