駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 静岡県の駅 > 高塚駅

高塚駅

高塚駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

高塚駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。心を震わす「世界一大きい般若心経」「龍雲寺」、市街地からほど近い自然の宝庫でお花見「佐鳴湖公園」、1961年から変わらぬ手づくり、浜名湖名産「うなぎパイ」「うなぎパイファクトリー(見学)」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 4 件

高塚駅のおすすめスポット

龍雲寺

心を震わす「世界一大きい般若心経」

1330年代に開かれた禅宗寺院で、ダウン症の書家・金澤翔子氏の作品が見られることで知られている。縦4m・横16mの「世界一大きい般若心経」は、その大きさと書の勢いに圧倒されること必至。枯山水と池泉回遊式の2つの庭も見事。

高塚駅から1504m

龍雲寺
龍雲寺

龍雲寺

住所
静岡県浜松市中央区入野町4702-14
交通
JR東海道本線浜松駅から遠鉄バス宇布見山崎行きで20分、矢田坂下車、徒歩3分
料金
拝観無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30
休業日
無休(寺行事などで拝観不可の場合あり)

佐鳴湖公園

市街地からほど近い自然の宝庫でお花見

浜松市街地の西側にあり、渡り鳥のバードウォッチングも楽しめる公園。浜名湖に次ぐ静岡県第2位の面積を誇る佐鳴湖は、湖畔に桜が咲き乱れ美しく彩られる。特に、富塚花見台(上段)駐車場付近の桜並木が見事だ。

高塚駅から3805m

佐鳴湖公園
佐鳴湖公園

佐鳴湖公園

住所
静岡県浜松市中央区富塚町5147-4
交通
JR東海道新幹線浜松駅から遠州鉄道バス舘山寺温泉方面行きで15分、富塚西下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由(北岸管理棟は8:30~17:00)
休業日
無休、北岸管理棟内多目的室は月曜(北岸管理棟・全棟は12月27日~翌1月3日休)

うなぎパイファクトリー(見学)

1961年から変わらぬ手づくり、浜名湖名産「うなぎパイ」

浜松みやげの代名詞、春華堂の「うなぎパイ」。ガイドツアーに参加するもよし、自由に見て回るもよし。うなぎパイのカフェやおみやげ直売店もある、浜松の一大観光スポットだ。

高塚駅から3906m

うなぎパイファクトリー(見学)
うなぎパイファクトリー(見学)

うなぎパイファクトリー(見学)

住所
静岡県浜松市中央区大久保町748-51
交通
JR東海道本線高塚駅からタクシーで20分
料金
入場料=無料/窯出しうなぎパイツアー(要予約)=500円/うなぎパイ(16本入)=1412円/うなぎパイ詰合せ(15本入)=1845円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30
休業日
不定休(要HP確認)

濱松秋葉神社

高塚駅から4642m

濱松秋葉神社

住所
静岡県浜松市中央区三組町39

ジャンルで絞り込む