駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 愛知県の駅 > 岡崎駅

岡崎駅

岡崎駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

岡崎駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。大好きなわんちゃんと思う存分楽しい時間を過ごそう「IPCわんわん動物園」、江戸初期から伝統製法で八丁味噌を造る「カクキュー八丁味噌」「カクキュー八丁味噌(八丁味噌の郷)(見学)」、斬新な文化施設で町を元気に「図書館交流プラザLibra」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 15 件

岡崎駅のおすすめスポット

IPCわんわん動物園

大好きなわんちゃんと思う存分楽しい時間を過ごそう

世界の名犬・珍犬を集めた犬の動物園。珍しい種類や人気の犬たちと出会えるほか、園内の犬たちが演じるわんわん劇場、こどもから大人向けの体験イベントなどが満載。気に入ったわんちゃんと一緒に散歩ができるお散歩レンタルも人気。

岡崎駅から3620m

IPCわんわん動物園

住所
愛知県岡崎市大平町川田46-1
交通
名鉄名古屋本線男川駅から徒歩5分
料金
大人(中学生以上)1240円、小人(4歳~)620円 (障がい者は半額、介護者1名まで大人990円・小人480円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉園17:00)
休業日
無休

カクキュー八丁味噌(八丁味噌の郷)(見学)

江戸初期から伝統製法で八丁味噌を造る「カクキュー八丁味噌」

愛知県岡崎市八丁町(旧・八丁村)で江戸時代初期から伝統製法で八丁味噌を造り続けている。大豆と塩を原料に大きな木桶に仕込み、職人の手で重石を円錐状に積み上げ、天然醸造で二夏二冬(2年以上)じっくりと熟成させている。八丁味噌の歴史と製造工程が学べる工場見学では、実際に味噌を仕込んでいる蔵の中も見学できる。品ぞろえ豊富な売店や味噌料理を堪能できる食事処も併設。

岡崎駅から3625m

カクキュー八丁味噌(八丁味噌の郷)(見学)
カクキュー八丁味噌(八丁味噌の郷)(見学)

カクキュー八丁味噌(八丁味噌の郷)(見学)

住所
愛知県岡崎市八丁町69
交通
名鉄名古屋本線岡崎公園前駅または愛知環状鉄道中岡崎駅から徒歩5分
料金
見学料=無料/味噌ソフトクリーム=400円/カクキューの田楽味噌=400円/味噌カツのたれ=550円/八丁味噌のパウダー(2g×10)=400円/
営業期間
通年
営業時間
工場見学は10:00~16:00(毎時00分開始、土・日曜、祝日は毎時00分、30分開始、12:30の回は休み)売店は9:00~17:00、要HP確認または要電話問合せ
休業日
無休(年末年始休)

図書館交流プラザLibra

斬新な文化施設で町を元気に

館内には、岡崎出身の著名なジャズ愛好家、内田修氏が寄贈したジャズコレクション展示室があり、貴重な音源をいつでも楽しめる。

岡崎駅から3802m

図書館交流プラザLibra

住所
愛知県岡崎市康生通西4-71
交通
名鉄名古屋本線東岡崎駅から徒歩20分
料金
無料 (会議室等の貸出施設は有料(要予約))
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00(閉館)
休業日
水曜、祝日の場合は開館(12月29日~翌1月3日休)

岡崎二十七曲り

複雑にまがりくねった道路で知られる岡崎の市街地

岡崎二十七曲りといわれるように、複雑にまがりくねったかぎ形の道路で知られる岡崎の市街地。曲がり角には目印となる石柱がたっている。

岡崎駅から3958m

岡崎二十七曲り
岡崎二十七曲り

岡崎二十七曲り

住所
愛知県岡崎市市内
交通
名鉄名古屋本線東岡崎駅から名鉄バス市民病院行きで10分、岡崎げんき館前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

旧本多忠次邸

旧岡崎藩主の末裔である本多忠次の住宅を復原

徳川四天王のひとり、本多忠勝を始祖とする旧岡崎藩主本多家の末裔である本多忠次の住宅を移築復原。昭和初期に建てられたスパニッシュ様式の建物と、家具や調度品の見学ができる。

岡崎駅から4776m

旧本多忠次邸
旧本多忠次邸

旧本多忠次邸

住所
愛知県岡崎市欠町足延40-1
交通
名鉄名古屋本線東岡崎駅から名鉄バス東公園口方面行きで15分、東公園口下車、徒歩3分
料金
無料、企画展は別料金 (有料展開催期間中のみ障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休(展示替え期間休、12月29日~翌1月3日休)

ジャンルで絞り込む