駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 愛知県の駅 > 牛久保駅

牛久保駅

牛久保駅周辺のおすすめ文化施設スポット

牛久保駅のおすすめの文化施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。幻想的なオーロラの投影をはじめ夜空や地球を詳しく学べる施設「豊川市ジオスペース館」、地元ゆかりのアートや企画展を満喫「豊橋市美術博物館」、昭和初期の貴重なロマネスク建築「豊橋市公会堂」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 3 件

牛久保駅のおすすめスポット

豊川市ジオスペース館

幻想的なオーロラの投影をはじめ夜空や地球を詳しく学べる施設

プラネタリウムは、約9000個の星がまたたく夜空を再現。上映は、その日の夜に見える星空の生解説、ドーム全体に映し出される星空の下に輝くオーロラ番組と映画のようなストーリー仕立てのプラネタリウム番組の3本仕立てで、約1時間。また、併設する図書館には宇宙関係の本を集めたコーナーもあり、さらに知識を深めることができる。

牛久保駅から2232m

豊川市ジオスペース館
豊川市ジオスペース館

豊川市ジオスペース館

住所
愛知県豊川市諏訪1丁目63豊川市中央図書館
交通
名鉄豊川線諏訪町駅から徒歩10分
料金
入館料=無料/プラネタリウム=大人310円、小・中学生100円/ (65歳以上150円、障がい者割引は大人150円、小・中学生50円、65歳以上70円、20名以上は団体割引料金大人220円、小・中学生70円、65歳以上100円)
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00(閉館)、金曜は~19:00(閉館)、6~9月の祝日を除く火~木曜は~19:00(閉館)、上映時間は15:00~、土・日曜、祝日、夏休み等は10:30~、13:30~、15:00~
休業日
月曜、第3水曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月4日休)

豊橋市美術博物館

地元ゆかりのアートや企画展を満喫

豊橋公園の中にある美術博物館。岸田劉生の作品ほか、陶磁器、絵画、歴史資料などを所蔵している。郷土ゆかりの美術、歴史資料中心の企画展、常設展を開催。

牛久保駅から4602m

豊橋市美術博物館
豊橋市美術博物館

豊橋市美術博物館

住所
愛知県豊橋市今橋町3-1豊橋公園内
交通
JR東海道新幹線豊橋駅から豊鉄市内線運動公園前・赤岩口行きで9分、豊橋公園前下車、徒歩3分
料金
無料、企画展は別料金の場合あり (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名企画展無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
月曜、月曜の祝日、企画展開催時の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

豊橋市公会堂

昭和初期の貴重なロマネスク建築

昭和初期に建てられ、二度の地震や戦争による空襲から奇跡的に免れた。ロマネスク様式の貴重な近代建築として知られ、平成10(1998)年には国の登録文化財建造物に指定されている。

牛久保駅から4653m

豊橋市公会堂
豊橋市公会堂

豊橋市公会堂

住所
愛知県豊橋市八町通2丁目22
交通
JR東海道新幹線豊橋駅から豊鉄市内線運動公園前・赤岩口行きで6分、市役所前下車すぐ
料金
イベントにより異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館、17:00~22:00は予約制)
休業日
第3月曜、祝日の場合は翌平日休(12月29日~翌1月3日休)

ジャンルで絞り込む