駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 愛知県の駅 > 高横須賀駅

高横須賀駅

高横須賀駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

高横須賀駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「花しょうぶまつり」は多くの人でにぎわう「大池公園」、高台にどっしり座る町のシンボル「聚楽園大仏」、梅の名所として知られる人工池「佐布里池梅林」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 3 件

高横須賀駅のおすすめスポット

大池公園

「花しょうぶまつり」は多くの人でにぎわう

2月は梅、4月は桜と、四季を通じてさまざまな花が咲く。なかでも128種8000株の花々が咲き乱れるハナショウブの美しさは格別で、見ごろは6月頃。遊具も動物舎もある。

高横須賀駅から2259m

大池公園

大池公園

住所
愛知県東海市中央町3丁目1
交通
名鉄常滑線太田川駅かららんらんバス北ルート1系統・中ルート3系統で10分、大池公園下車すぐ
料金
屋外ステージ、テニスコート、野球場の場合は有料
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休(年末年始休)

聚楽園大仏

高台にどっしり座る町のシンボル

昭和2(1927)年に昭和天皇のご成婚を記念して建立。聚楽園公園の中にあり、高さは18.79mで鎌倉の大仏(11.5m)より大きい。和風庭園を眺めながら抹茶が飲める茶室もある。

高横須賀駅から3933m

聚楽園大仏

聚楽園大仏

住所
愛知県東海市荒尾町西丸山聚楽園公園内
交通
名鉄常滑線聚楽園駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

佐布里池梅林

梅の名所として知られる人工池

佐布里池の周辺には25種類、約4600本の梅が2月中旬から3月上旬に咲き誇り、梅まつりが開催される。

高横須賀駅から4794m

佐布里池梅林
佐布里池梅林

佐布里池梅林

住所
愛知県知多市佐布里
交通
名鉄常滑線朝倉駅から知多バス佐布里行きで15分、梅の館口下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年(ウメの見頃は2月中旬~3月中旬)
営業時間
見学自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む