駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 愛知県の駅 > 尾張森岡駅

尾張森岡駅

尾張森岡駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

尾張森岡駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。大きな池のある公園を散策しながら桜を観賞「亀城公園」、回廊の残る寺は水野氏が菩提寺として建立。隣には於大公園がある「乾坤院」、閑静な住宅街を桜が彩る「桃山公園」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 4 件

尾張森岡駅のおすすめスポット

亀城公園

大きな池のある公園を散策しながら桜を観賞

刈谷の桜の名所で、約400本の桜の木が満開となる亀城公園。刈谷城の跡地を利用しており、お堀あとの池に桜が映し出される風景は大変趣がある。桜まつり開催期間中は、ぼんぼり点灯や露店が並び、雰囲気を盛り上げる。

尾張森岡駅から1702m

亀城公園

亀城公園

住所
愛知県刈谷市城町1丁目1-1
交通
JR東海道本線逢妻駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年(桜の見頃は3月下旬~4月上旬)
営業時間
入園自由
休業日
情報なし

乾坤院

回廊の残る寺は水野氏が菩提寺として建立。隣には於大公園がある

徳川家康の生母、於大の方の出生地といわれる東浦町。宇宙山乾坤院は於大の方の父で緒川城主、水野氏が菩提寺として建立した。隣には於大の方にちなんだ於大公園がある。

尾張森岡駅から2135m

乾坤院

乾坤院

住所
愛知県知多郡東浦町緒川沙弥田4
交通
JR武豊線緒川駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

桃山公園

閑静な住宅街を桜が彩る

丘陵地の閑静な住宅街にあり、公園へと続く坂道は桜のトンネルとなる。約100本のソメイヨシノが開花するのにあわせ、「さくらまつり」が開催される。大府市内を一望できる「風車のモニュメント」からの眺めも抜群だ。

尾張森岡駅から2470m

桃山公園
桃山公園

桃山公園

住所
愛知県大府市桃山町4丁目202
交通
JR東海道本線大府駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

大府長根山ぶどう狩り組合

採れたて、新鮮なぶどうがその場で味わえる

夏の期間中、ぶどう狩りが楽しめる。種類によって食べごろが違うので、ひと夏で違うぶどうが味わえるのも魅力だ。

尾張森岡駅から3211m

大府長根山ぶどう狩り組合

住所
愛知県大府市長根町2丁目180
交通
JR東海道本線大府駅からタクシーで6分
料金
種なしデラウェア狩り(8月5~14日)=大人1100円、小人900円、幼児500円/巨峰狩り(8月23日~9月15日)=大人1500円、小人1000円、幼児600円/ (すべてみやげは別料金、障がい者割引あり)
営業期間
8月5日~9月15日
営業時間
9:00~16:00(閉園17:00)
休業日
期間中無休(8月15~22日休)

ジャンルで絞り込む