駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 愛知県の駅 > 三河槇原駅

三河槇原駅

三河槇原駅周辺のおすすめ自然地形スポット

三河槇原駅のおすすめの自然地形スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。板敷川の異名を持つ峡谷「鳳来峡」、山岳修行が行われていた霊山「鳳来寺山」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 2 件

三河槇原駅のおすすめスポット

鳳来峡

板敷川の異名を持つ峡谷

湯谷園地を中心に、宇連の川の上流・下流約5kmに渡る渓谷。新緑や紅葉が美しく、大小の滝や淵、岩が渓谷美をいっそう印象的にしている。モミジの名所としても有名だ。

三河槇原駅から1448m

鳳来峡
鳳来峡

鳳来峡

住所
愛知県新城市能登瀬、名越
交通
JR飯田線三河槇原駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

鳳来寺山

山岳修行が行われていた霊山

麓の表参道から鳳来寺本堂へと続く石段の道中は、まさに自然の宝庫。うっそうとした杉木立に囲まれ、モリアオガエルやコノハズクの生息地がある。

三河槇原駅から4275m

鳳来寺山
鳳来寺山

鳳来寺山

住所
愛知県新城市門谷鳳来寺1
交通
JR飯田線本長篠駅から豊鉄バス田口行きで8分、鳳来寺下車、徒歩20分で石段昇り口、石段徒歩約50分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む