駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 三重県の駅 > 名張駅

名張駅

名張駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

名張駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。城下町名張の代名詞「名張藤堂家邸跡」、店内にはえんむすびの井戸がある「自家製茶麺 ちょいまる」、当時の面影をそのまま残した観光拠点「名張市旧細川邸 やなせ宿」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 5 件

名張駅のおすすめスポット

名張藤堂家邸跡

城下町名張の代名詞

織田信長重臣の武将・丹羽長秀の子で、藤堂高虎の養子・高吉の邸跡。宝永7(1710)年再建の屋敷の一部(中奥や茶室)と、桃山式枯山水の庭園が残る。

名張駅から513m

名張藤堂家邸跡
名張藤堂家邸跡

名張藤堂家邸跡

住所
三重県名張市丸之内54-3
交通
近鉄大阪線名張駅から徒歩5分
料金
入館料=大人200円、高校生100円、小・中学生無料/夏見廃寺展示館との共通入場券=大人300円、高校生150円/ (20名以上の団体は大人150円、高校生無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)
休業日
月・木曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

自家製茶麺 ちょいまる

店内にはえんむすびの井戸がある

縁結び商店街にある自然派レストラン。定期的に婚活パーティーやよし笛体験教室を開催している。店の中にはえんむすびの井戸があり、街なかのパワースポットになっている。

名張駅から699m

自家製茶麺 ちょいまる

自家製茶麺 ちょいまる

住所
三重県名張市中町354
交通
近鉄大阪線名張駅から徒歩7分
料金
婚活パーティー参加費=5000円~(男性)、2000円~(女性)/よし笛体験=3000円~/無添加クッキー=500円~/
営業期間
通年
営業時間
イベントにより異なる
休業日
不定休

名張市旧細川邸 やなせ宿

当時の面影をそのまま残した観光拠点

江戸時代から明治初年に薬商細川家の支店として建てられた町家が、観光交流施設として名張の情報発信基地に。日替わりシェフの「ワンデイレストラン」のランチも楽しめる。

名張駅から1081m

名張市旧細川邸 やなせ宿

名張市旧細川邸 やなせ宿

住所
三重県名張市新町136
交通
近鉄大阪線名張駅から徒歩14分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

夏見廃寺跡

国の史跡に指定。白鳳文化を伝える「せん仏」などが出土

名張川右岸の男山南斜面にある古代寺院跡。白鳳文化を伝える「せん仏」などが出土、国の史跡に指定され公園として整備されている。出土品を展示する夏見廃寺展示館を併設。

名張駅から1730m

夏見廃寺跡
夏見廃寺跡

夏見廃寺跡

住所
三重県名張市夏見2759
交通
近鉄大阪線名張駅から三重交通つつじが丘行きバスで10分、夏見下車、徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

青蓮寺湖観光村 ぶどう狩り・いちご狩り

もぎたて旬のフルーツを味わう

青蓮寺湖は、青蓮寺川をせき止めて建設された多目的ダムにより誕生した人造湖。青蓮寺の周囲には観光農園が多数あり、風光明媚なダムとフルーツ狩りを楽しむ人が多い。

名張駅から2460m

青蓮寺湖観光村 ぶどう狩り・いちご狩り
青蓮寺湖観光村 ぶどう狩り・いちご狩り

青蓮寺湖観光村 ぶどう狩り・いちご狩り

住所
三重県名張市青蓮寺976
交通
近鉄大阪線名張駅から三重交通バス百合ヶ丘行きで10分、終点下車すぐ
料金
イチゴ狩り(1月3日~5月10日)=大人1700円、小人1500円、幼児1000円/イチゴ狩り(5月11~31日)=大人1150円、小人900円、幼児600円/ブドウ狩り(7月20日~10月31日)=大人1300円、小人950円、幼児650円/巨峰狩り・紅富士狩り=大人1800円、小人1350円、幼児950円/ (15名以上の団体は100円引、障がい者手帳持参で入園料200円引)
営業期間
1月上旬~5月(ブドウ狩りは7月下旬~10月)
営業時間
9:30~16:00(イチゴがなくなり次第閉園)、7月下旬~10月は9:00~16:30(閉園17:00)
休業日
期間中無休(年始休)

ジャンルで絞り込む