駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 三重県の駅 > 比津駅

比津駅

比津駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した比津駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。町の奥地、原生林に自生するシャクナゲが鮮やかに咲きほこる「美杉町 川上のシャクナゲ」、元治2(1865)年につくられた伊勢本街道の常夜燈「上多気常夜燈」、木造りのぬくもりある駅舎が印象的「道の駅 美杉」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 14 件

比津駅のおすすめスポット

美杉町 川上のシャクナゲ

町の奥地、原生林に自生するシャクナゲが鮮やかに咲きほこる

美杉町の代表的な花であるシャクナゲは昔から村の奥地に自生しており、春先に美しいピンクの花をつける。美杉町川上では、原生林445haに群生するシャクナゲが見られる。

比津駅から3693m

美杉町 川上のシャクナゲ

美杉町 川上のシャクナゲ

住所
三重県津市美杉町川上
交通
JR名松線伊勢奥津駅から市営バス川上行きで10分、終点下車、徒歩1時間10分
料金
情報なし
営業期間
4月下旬~5月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

上多気常夜燈

元治2(1865)年につくられた伊勢本街道の常夜燈

大和と伊勢を結ぶ伊勢本街道の常夜燈で、元治2(1865)年につくられた。常夜燈の向かい側に旅籠三鬼屋(三木屋)跡がある。

比津駅から4122m

上多気常夜燈

上多気常夜燈

住所
三重県津市美杉町上多気伊勢本街道周辺
交通
JR名松線伊勢奥津駅からタクシーで7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

道の駅 美杉

木造りのぬくもりある駅舎が印象的

国道368号沿いにある津市美杉町の道の駅。美杉材で建てられた木造の建物はバリアフリー仕様で、田舎こんにゃくや茶、椎茸、羊羹などの特産品を販売している。

比津駅から4656m

道の駅 美杉
道の駅 美杉

道の駅 美杉

住所
三重県津市美杉町上多気267
交通
紀勢自動車道勢和多気ICから国道42・368号を名張方面へ車で25km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、レストランは11:00~16:00(閉店)、土・日曜、祝日は10:00~
休業日
無休

スカイランドおおぼらキャンプ場

豊かな自然と満天の星を満喫

大洞山山麓の標高700mの高原に広がるキャンプ場。サイトは車の乗り入れができる開放感抜群の草地のフリーサイトと林間のデッキサイトがある。展望がよく夜は満天の星が圧巻だ。

比津駅から4906m

スカイランドおおぼらキャンプ場
スカイランドおおぼらキャンプ場

スカイランドおおぼらキャンプ場

住所
三重県津市美杉町八知7956-1
交通
伊勢自動車道久居ICから県道15号で津市美杉町へ進み、JR伊勢八知駅の先で県道667号へ入り、現地へ。久居ICから35km
料金
入場料=大人1040円、小人(小・中学生)520円/サイト使用料=フリーサイト1サイト1570円、テント台付きサイト1サイト2090円/
営業期間
4月27日~10月31日
営業時間
イン13:00、アウト11:00
休業日
期間中月~木曜、夏休み期間は水曜(GWは営業)

ジャンルで絞り込む