駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 三重県の駅 > 小俣駅

小俣駅

小俣駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した小俣駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。気軽に豪華な一皿を「ビストロ・ブータントラン」、店自慢のオリジナルメニューが逸品「AMAMILIVING」、年2回行われ、神嘗祭とあわせて三節祭と呼ばれる重要な祭祀「月次祭」など情報満載。

41~50 件を表示 / 全 136 件

小俣駅のおすすめスポット

ビストロ・ブータントラン

気軽に豪華な一皿を

“場をにぎわす人”という意味の店名どおり、カジュアルな雰囲気のなかで本格フレンチを楽しめる。おもに地元食材を使う料理は手ごろかつボリューミーで、ランチは連日満席。

小俣駅から3508m

ビストロ・ブータントラン

ビストロ・ブータントラン

住所
三重県伊勢市本町4-7ジョイナス伊勢 1階
交通
近鉄山田線伊勢市駅から徒歩3分
料金
ビストロランチ=3300円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30、18:00~20:00、木曜は夜のみ
休業日
水曜、不定休あり

AMAMILIVING

店自慢のオリジナルメニューが逸品

伊勢市駅から徒歩2分の場所にあり、お伊勢まいりの途中で立ち寄るのに最適。ランチは地元産食材を使ったメニューが豊富にそろう。18時からはバーとなり、本格カクテルなどが楽しめる空間に。

小俣駅から3511m

AMAMILIVING
AMAMILIVING

AMAMILIVING

住所
三重県伊勢市宮後1丁目7-37
交通
近鉄山田線伊勢市駅からすぐ
料金
ガパオムカレー=950円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00、18:00~翌1:00
休業日
月曜、第3火曜

月次祭

年2回行われ、神嘗祭とあわせて三節祭と呼ばれる重要な祭祀

伊勢神宮の祭の一つで、6月と12月に行われる。10月の神嘗祭とあわせて三節祭と呼ばれ、最も古い由緒をもつ。三節祭は別宮以下諸宮社、125社のそれぞれで行われる。

小俣駅から3523m

月次祭

住所
三重県伊勢市伊勢神宮内宮・外宮
交通
近鉄山田線伊勢市駅から三重交通内宮前行きバスで16分、終点下車すぐ(内宮)、近鉄山田線伊勢市駅から徒歩5分(外宮)
料金
要問合せ
営業期間
6月15~25日、12月15~25日
営業時間
由貴夕大御饌の儀は10:00~(外宮は15日、内宮は16日)、2:00~(外宮は16日、内宮は17日)、奉幣の儀は12:00~(外宮は16日、内宮は17日)
休業日
情報なし

船元直送居酒屋 満船屋

船元や生産者より直送された魚介類が味わえる

天然まぐろやかつおなどの魚介類を船元、生産者より直送。漁師が選び抜いた新鮮で上質な海の幸を、刺身や浜焼きで堪能できる。旬のネタを食べ比べできる盛り合わせが人気。

小俣駅から3532m

船元直送居酒屋 満船屋

船元直送居酒屋 満船屋

住所
三重県伊勢市宮後1丁目7-40かどやビル 1階
交通
近鉄山田線伊勢市駅からすぐ
料金
浦村産生カキ(1個)=324円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店14:30)、17:00~23:30(閉店24:00)
休業日
火曜(臨時休あり)

三交イン伊勢市駅前 本館 ~四季乃湯~

伊勢市駅からすぐでお伊勢まいりの拠点に

観光にはうれしいチェックイン前、チェックイン後の荷物預かりサービスがある。ほかにも充実のアメニティ、自分に合った枕を選べるサービスなど、快適なステイを楽しむことができる。

小俣駅から3538m

三交イン伊勢市駅前 本館 ~四季乃湯~
三交イン伊勢市駅前 本館 ~四季乃湯~

三交イン伊勢市駅前 本館 ~四季乃湯~

住所
三重県伊勢市宮後1丁目1-1
交通
近鉄山田線伊勢市駅からすぐ
料金
1泊素泊まり=8800円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

山田奉行所記念館

江戸時代の奉行所の一部を復元

慶長8(1603)年に開設された山田奉行所。弘化3(1846)年に再建された際の図面をもとに書院やお白州などを復元した記念館で、館内には山田奉行が乗った御座船「虎丸(とらまる)」の模型や47代奉行・秋山安房守(あわのかみ)の書などが展示される。

小俣駅から3587m

山田奉行所記念館
山田奉行所記念館

山田奉行所記念館

住所
三重県伊勢市御薗町上條1602
交通
伊勢自動車道伊勢ICから国道23号を津方面へ車で6km
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

伊勢外宮参道温泉

伊勢神宮外宮前に湧出した神の恵み。身の心も清められる湯

神宮外宮の門前町にあたる伊勢市駅前、平成25(2013)年に湧出させた新しい温泉。源泉宿の「伊勢外宮参道 伊勢神泉」では、大浴場のほか客室すべてに設けられた露天風呂に温泉を使用、いつでも気の向くままに湯あみを楽しむことができる。

小俣駅から3617m

伊勢外宮参道温泉

住所
三重県伊勢市本町
交通
近鉄山田線伊勢市駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

伊勢外宮参道 伊勢神泉

伊勢・神宮御前唯一の天然温泉が湧出する宿

日本の古き良き伝統を基調に洗練された居ごこちのよい空間で、全室に露天風呂を有する宿。旅の疲れをゆっくり癒やし、ゆったりと過ごせる。伊勢志摩の旬の味もそろう。

小俣駅から3617m

伊勢外宮参道 伊勢神泉
伊勢外宮参道 伊勢神泉

伊勢外宮参道 伊勢神泉

住所
三重県伊勢市本町1-1
交通
近鉄山田線伊勢市駅からすぐ
料金
1泊2食付=25300円~/ (入湯税別150円)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト11:00
休業日
無休

おいせさん 外宮本店

天然由来のケアグッズがそろう

「ココロとカラダの浄化」をコンセプトにするコスメショップ。バスソルトやハンドジェルなど、天然由来の素材にこだわったケアグッズを販売している。

小俣駅から3617m

おいせさん 外宮本店
おいせさん 外宮本店

おいせさん 外宮本店

住所
三重県伊勢市本町13-23
交通
近鉄山田線伊勢市駅から徒歩5分
料金
風呂神花=990円/お浄め塩ボディソープ=2420円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00
休業日
無休

名窯即売市場 伊勢器市

伊勢から近い味のある陶器市

三重の伝統工芸品である伊賀焼、萬古焼、さらには伊勢とゆかりが深い愛知の常滑焼や瀬戸焼、岐阜の美濃焼などの陶磁器のショップやギャラリーなどが建ち並ぶ。

小俣駅から3620m

名窯即売市場 伊勢器市
名窯即売市場 伊勢器市

名窯即売市場 伊勢器市

住所
三重県伊勢市本町1-1
交通
近鉄山田線伊勢市駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、土・日曜、祝日は~18:00
休業日
無休

ジャンルで絞り込む