駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 滋賀県の駅 > 穴太駅

穴太駅

穴太駅周辺のおすすめ文化施設スポット

穴太駅のおすすめの文化施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「むあ文庫」、日本最古級の懐中時計など、宝物のほか絵画等を展示「近江神宮時計館・宝物館」、名画の風景を表現した庭園「ガーデンミュージアム比叡」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 5 件

穴太駅のおすすめスポット

むあ文庫

穴太駅から2057m

むあ文庫

住所
滋賀県大津市坂本6丁目2-33

近江神宮時計館・宝物館

日本最古級の懐中時計など、宝物のほか絵画等を展示

天智天皇が日本初の水時計を作ったことにちなみ、日本最古級の懐中時計や和時計など珍しい時計を展示。館内2階には近江神宮所有の宝物や絵画等を展示し、館外には漏刻の説明模型もある。

穴太駅から2984m

近江神宮時計館・宝物館
近江神宮時計館・宝物館

近江神宮時計館・宝物館

住所
滋賀県大津市神宮町1-1近江神宮内
交通
京阪石山坂本線近江神宮前駅から徒歩9分
料金
大人300円、小・中学生150円 (団体25名以上は大人210円、小人100円、障がい者本人と同伴者1名150円)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は営業

ガーデンミュージアム比叡

名画の風景を表現した庭園

フランス印象派の絵画45点を陶板に再現し、花壇の中に展示する屋外型美術館。押し花や石鹸の制作体験工房、アトリエをイメージしたガイダンスコーナーなどもある。

穴太駅から4026m

ガーデンミュージアム比叡
ガーデンミュージアム比叡

ガーデンミュージアム比叡

住所
京都府京都市左京区修学院尺羅ヶ谷四明ヶ嶽4比叡山頂
交通
叡山電鉄叡山本線八瀬比叡山口駅から叡山ケーブルで9分、ケーブル比叡駅からすぐのロープ比叡駅で叡山ロープウェイに乗り換えて3分、比叡山頂駅下車すぐ
料金
大人(中学生以上)1200円、小人(小学生)600円、未就学児童無料 (11月下旬~冬期料金、障がい者手帳を持参で本人と介護者1名入園料半額)
営業期間
4月中旬~12月上旬
営業時間
10:00~17:00(閉園17:30、夏期ナイター営業あり)
休業日
期間中無休

大津市歴史博物館

大津の歴史と文化を紹介

大津絵や歌川広重の近江八景をはじめ、宿場町大津の町並みや近江宮の復元模型など、親しみやすく楽しく大津市の歴史を学べる。明智光秀や坂本城の資料も展示。

穴太駅から4647m

大津市歴史博物館
大津市歴史博物館

大津市歴史博物館

住所
滋賀県大津市御陵町2-2
交通
京阪石山坂本線大津市役所前駅から徒歩5分
料金
常設展示観覧料=大人330円、高・大学生240円、小・中学生160円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は開館、祝日の翌日、祝日の翌日が土・日曜の場合は開館(6月は臨時休あり、12月27日~翌1月5日休)

大津絵美術館

大津を代表する民画の美術館

圓満院門跡の境内にある大津絵の美術館。泥絵の具で描かれた力強い筆使いが特色の大津絵を見ることができる。江戸時代の大津絵や大津絵に関する史料・文献も数多く展示している。

穴太駅から4770m

大津絵美術館
大津絵美術館

大津絵美術館

住所
滋賀県大津市園城寺町33総本山圓満院門跡内
交通
京阪石山坂本線大津市役所前駅から徒歩7分
料金
大人500円、高校生300円、中学生以下無料 (30名以上の団体は大人400円、高校生250円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館16:30)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む