駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 滋賀県の駅 > 追分駅

追分駅

追分駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した追分駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。厄除け開運を祈って照葉見守る天の岩戸をくぐる「日向大神宮」、京焼・清水焼の展示即売会をしていて工房見学や陶芸体験もできる「清水焼の郷会館」、コシが強くしっとりとしたそばが味わえる「しも村」など情報満載。

131~140 件を表示 / 全 133 件

追分駅のおすすめスポット

日向大神宮

厄除け開運を祈って照葉見守る天の岩戸をくぐる

第23代顕宗天皇の御代に、筑紫日向の高千穂の峰より天照大御神の神蹟を移して祀ったのが始まりとされ、境内にある天の岩戸をくぐると厄除け開運の御利益があるという。

追分駅から4973m

日向大神宮
日向大神宮

日向大神宮

住所
京都府京都市山科区日ノ岡一切経谷町29
交通
地下鉄蹴上駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(社務所受付は9:00~17:00)
休業日
無休

清水焼の郷会館

京焼・清水焼の展示即売会をしていて工房見学や陶芸体験もできる

団地内には京焼・清水焼の展示即売場のほかに、工房見学、陶芸体験(要予約)ができる施設などがある。毎年10月には年に一度の大陶器市「清水焼の郷まつり」を開催している。

追分駅から4978m

清水焼の郷会館
清水焼の郷会館

清水焼の郷会館

住所
京都府京都市山科区川田清水焼団地町10-2
交通
JR琵琶湖線山科駅から京阪バス29系統で20分、清水焼団地下車すぐ
料金
無料、体験は別料金(体験により異なる、要予約)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、土・日曜、祝日は10:00~
休業日
無休(盆時期休、年末年始休)

しも村

コシが強くしっとりとしたそばが味わえる

醍醐寺正面にあるそばの店。いちばん人気のやまかけそばは、卵と絡めて食べるとよりまろやかさが引き立つ。打ち立てのそばはコシが強くしっとりとした口当たりが特徴だ。

追分駅から4981m

しも村
しも村

しも村

住所
京都府京都市伏見区醍醐西大路町89
交通
地下鉄醍醐駅から徒歩10分
料金
やまかけそば=1000円/山菜おろしそば=1000円/ざるそば=800円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店14:30、売り切れ次第閉店)
休業日
火・水曜、祝日の場合は営業、春・秋期は営業(1月1~5日休)

ジャンルで絞り込む