駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 滋賀県の駅 > 瓦ヶ浜駅

瓦ヶ浜駅

瓦ヶ浜駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

瓦ヶ浜駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。境内全体が国指定史跡の寺「義仲寺」、芭蕉が暮らした庵「幻住庵」、公園内には遊び場がいっぱい「矢橋帰帆島公園キャンプ場」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 47 件

瓦ヶ浜駅のおすすめスポット

義仲寺

境内全体が国指定史跡の寺

平安末期にこの地で壮絶な最期を遂げた木曽義仲を葬ったことに由来。この地の人々や景観を愛した俳人松尾芭蕉も遺言によりここに眠る。境内には芭蕉の句碑や「史料観」がある。

瓦ヶ浜駅から2226m

義仲寺
義仲寺

義仲寺

住所
滋賀県大津市馬場1丁目5-12
交通
JR琵琶湖線膳所駅から徒歩5分
料金
拝観料=大人(高校生以上)300円、中学生150円、小学生100円/ (団体20名以上は大人250円、障がい者は無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、11~翌2月は~16:00
休業日
月曜

幻住庵

芭蕉が暮らした庵

松尾芭蕉が元禄3(1690)年に4か月間暮らした住居。47歳の芭蕉は、この庵で半生を綴った「幻住庵記」を書いた。毎年10月第1日曜には幻住庵芭蕉祭が開催され、一年を通して実施している幻住庵俳句コンクールの優秀賞作品の表彰式なども行っている。

瓦ヶ浜駅から2600m

幻住庵
幻住庵

幻住庵

住所
滋賀県大津市国分2丁目
交通
JR琵琶湖線石山駅から京阪バス国分団地行きで10分、幻住庵下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休

矢橋帰帆島公園キャンプ場

公園内には遊び場がいっぱい

矢橋帰帆島公園内にあり、子供が喜ぶ広場や滋賀県をイメージした遊具が揃っている。キャンプ場自体はシンプルなつくりで、販売品・レンタルはなし。事前にしっかり準備していこう。

瓦ヶ浜駅から2700m

矢橋帰帆島公園キャンプ場
矢橋帰帆島公園キャンプ場

矢橋帰帆島公園キャンプ場

住所
滋賀県草津市矢橋町帰帆2108
交通
新名神高速道路草津田上ICから県道2号、一般道で近江大橋方面へ。県道26号を右折して北へ進み矢橋北交差点で一般道へ左折、矢橋大橋を渡り矢橋帰帆島へ進み現地へ。草津田上ICから7km
料金
利用料=大人(高校生以上)620円、小人(小・中学生)410円/デイキャンプ=大人320円、小人210円/ (滋賀県内居住者に割引あり)
営業期間
通年
営業時間
イン16:00、アウト9:30(デイキャンプは10:00~15:30)
休業日
不定休(びわ湖花火大会当日休)

建部大社

武将たちに愛された古社

1300年以上の歴史を持つ古社で、日本武尊を祀る。源頼朝が平家に捕らえられて伊豆に流される途中、源氏再興の祈願をして願いを叶えたとされ、古来より武運来運の神として信仰を集める。

瓦ヶ浜駅から2727m

建部大社
建部大社

建部大社

住所
滋賀県大津市神領1丁目16-1
交通
京阪石山坂本線唐橋前駅から徒歩15分
料金
宝物殿=200円/
営業期間
通年
営業時間
5:00~17:00、宝物殿は9:00~16:00(要予約)
休業日
無休

草津湯元 水春

充実の設備と豪華な露天風呂で上質リラクセーションを提唱

ミルキー風呂や炭酸泉風呂、漢方薬草塩サウナなど人気アイテムがずらりとそろう開放的な露天風呂が大人気。岩盤浴を利用すると専用休憩ルームやコミックコーナーも時間制限なしで楽しめる。

瓦ヶ浜駅から2787m

草津湯元 水春
草津湯元 水春

草津湯元 水春

住所
滋賀県草津市新浜町300イオンモール草津スポーツ&レジャー棟
交通
JR琵琶湖線瀬田駅から近江鉄道バス瀬田イオンモール線イオンモール草津行きで15分、近江大橋口下車、徒歩4分
料金
入浴料=大人900円、小学生450円、幼児(3歳~)230円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1000円、小学生500円、幼児250円/ (岩盤浴のみの利用は不可)
営業期間
通年
営業時間
9:00~24:00(閉館翌1:00)、岩盤浴は~23:30(受付)
休業日
無休(点検期間休)

大津サービスエリア(上り)

眼下に琵琶湖の美しい眺望

眼下に琵琶湖の眺望が楽しめるSA。入口には水が流れ落ちるパネルを設置し、「和み・くつろぎ」の空間を演出。

瓦ヶ浜駅から2873m

大津サービスエリア(上り)
大津サービスエリア(上り)

大津サービスエリア(上り)

住所
滋賀県大津市朝日が丘2
交通
名神高速道路京都東ICから瀬田西IC方面へ車で3km
料金
近江牛ステーキ丼(レストラン 叡山)=3500円/メンチカツ丼2枚のせ(近江牛使用)(スナックコーナー)=1390円/コーヒーソフト(カフェ)=550円/美十「京ばあむ」(売店)=1296円/
営業期間
通年
営業時間
レストランは11:00~21:00、スナックコーナーは24時間、カフェは8:00~20:00、売店は0:00~24:00(店舗により異なる)、案内所は8:00~18:00(土・日曜、祝日は8:00~20:00)
休業日
情報なし

石山温泉

紫式部ゆかりの古風な門前町。瀬田川畔に湧く静かな療養泉

瀬田川畔で昭和30(1955)年代後半に湧出した温泉。古湯の多い関西圏では新参の部類に入るが、温泉の少なかった滋賀では老舗といえる。紫式部が『源氏物語』の構想を練ったとされる石山寺の門前町に数件の旅館が並び建つ。

瓦ヶ浜駅から3021m

石山温泉
石山温泉

石山温泉

住所
滋賀県大津市石山寺
交通
京阪石山坂本線石山寺駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

大津サービスエリア(下り)

琵琶湖を一望できるフードコートと展望デッキ

琵琶湖を望みながら食事を楽しめる3階建ての大きなサービスエリア。休憩スポットとして利用できる。

瓦ヶ浜駅から3022m

大津サービスエリア(下り)
大津サービスエリア(下り)

大津サービスエリア(下り)

住所
滋賀県大津市朝日が丘2丁目
交通
名神高速道路瀬田西ICから京都東IC方面へ車で6km
料金
北海道産濃厚生クリームシフォンケーキ(カフェ)=880円/琵琶湖の月姿(売店)=680円(4個入)/
営業期間
通年
営業時間
マクドナルドは24時間、カフェは10:00~18:00(土・日曜、祝日は10:00~19:00)、売店は24時間、案内所は8:00~18:00(土・日曜、祝日は7:00~19:00)
休業日
情報なし

石山寺多宝塔

瓦ヶ浜駅から3325m

石山寺多宝塔

住所
滋賀県大津市石山寺1丁目1-1

石山寺本堂

瓦ヶ浜駅から3365m

石山寺本堂

住所
滋賀県大津市石山寺1丁目1-1

ジャンルで絞り込む