駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 滋賀県の駅 > 大津市役所前駅

大津市役所前駅

大津市役所前駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

大津市役所前駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。疏水の水面が花びらで覆われる様も艶やか「琵琶湖疏水の桜」、ウサギゆかりの神社「三尾神社」、琵琶湖を眺望できる丘陵地にある。桜や紅葉などで目が楽しめる「皇子が丘公園」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 54 件

大津市役所前駅のおすすめスポット

琵琶湖疏水の桜

疏水の水面が花びらで覆われる様も艶やか

国の近代化産業でもある疎水運河の両岸に、約100本の桜並木が続く。春にはライトアップも楽しめる。

大津市役所前駅から729m

琵琶湖疏水の桜
琵琶湖疏水の桜

琵琶湖疏水の桜

住所
滋賀県大津市三井寺町、大門通、浜大津ほか
交通
京阪石山坂本線三井寺駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
4月上旬~中旬
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

三尾神社

ウサギゆかりの神社

卯年生れの守り神として信仰をあつめている神社。国の重要文化財に指定。本殿は、三間社流造形式で応永33(1426)年に建立され、明治9(1876)年に現在地に移築された。

大津市役所前駅から743m

三尾神社
三尾神社

三尾神社

住所
滋賀県大津市園城寺町251
交通
京阪石山坂本線三井寺駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

皇子が丘公園

琵琶湖を眺望できる丘陵地にある。桜や紅葉などで目が楽しめる

スポーツ施設が充実した公園。丘陵地にあり、美しい琵琶湖を眺望できる。桜や紅葉などの豊かな自然が四季折々に目を楽しませてくれる市民の憩いの場となっている。

大津市役所前駅から748m

皇子が丘公園

皇子が丘公園

住所
滋賀県大津市皇子が丘1
交通
京阪石山坂本線京阪大津京駅からすぐ
料金
夏期プール(7月中旬~8月)=大人(高校生以上)320円、小人210円/温水プール(10月第1土曜~6月)=大人640円、高校生430円、小人320円/
営業期間
通年
営業時間
入園自由(温水プールは13:00~16:00<閉館>、時期により異なる)
休業日
無休、温水プールは火・水曜、水曜が祝日の場合は営業(夏期プールは臨時休あり)

勧学院

三井寺の「碩学の名室」と称される

三井寺の学問所として1239(延応元)年、亀山天皇や北条時頼などの帰依を受けた高名な学僧である幸尊僧正によって創建される。創建以後もすぐれた学僧が住したことから天台の「碩学の名室」と称される。現在の建物は、1600(慶長5)年、豊臣秀頼が施主となり、毛利輝元によって再建されたもの。※一般公開はされていないが、事前の申し込み(3名以上、一週間前まで)にて特別拝観が可能。

大津市役所前駅から782m

勧学院

住所
滋賀県大津市園城寺町246
交通
京阪石山坂本線三井寺駅から徒歩10分
料金
特別拝観志納金=600円/入山料=中学生以上600円、中・高校生300円、小学生200円別途必要/
営業期間
通年
営業時間
9:30~15:30(要予約)
休業日
不定休

勧学院客殿

大津市役所前駅から786m

勧学院客殿

住所
滋賀県大津市園城寺町246

三井寺観音堂

西国三十三所観音霊場

天台寺門宗の総本山である三井寺の境内にある、西国三十三所第14番札所の観音堂。本尊の如意輪観世音菩薩は秘仏で重文。琵琶湖が一望できる高台に立っている。

大津市役所前駅から876m

三井寺観音堂

三井寺観音堂

住所
滋賀県大津市園城寺町246三井寺内
交通
京阪石山坂本線三井寺駅から徒歩10分
料金
大人600円、中・高校生300円、小学生200円 (障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉門)
休業日
無休

大津城跡

関ヶ原の前哨戦の舞台

京阪電鉄びわ湖浜大津駅の周辺一帯に存在していた水城跡。豊臣秀吉の家臣・浅野長政によって築かれ、関ヶ原の前哨戦の舞台となった。現在は、わずかに痕跡を残す本丸跡に碑が建つ。

大津市役所前駅から1190m

大津城跡

大津城跡

住所
滋賀県大津市浜大津
交通
京阪京津線びわ湖浜大津駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

長等創作展示館・三橋節子美術館

画家・三橋節子の遺作を展示

長等公園の自然の中にあり、長等創作展示館と併設している。35歳で夭折した画家・三橋節子の魅力を堪能できる。見る者を圧倒し、情熱が込められた絵画が感動的だと評価が高い。

大津市役所前駅から1233m

長等創作展示館・三橋節子美術館

長等創作展示館・三橋節子美術館

住所
滋賀県大津市小関町1-1
交通
京阪京津線上栄町駅から徒歩5分
料金
大人320円、高・大学生240円、小・中学生160円 (15名以上の団体大人250円、高・大学生190円、小・中学生120円、大津市在住の65歳以上は証明書持参で半額、障がい者は手帳持参で本人と同伴者無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の翌日、月曜が祝日の場合は開館、祝日の翌日が日曜の場合は開館(展示替え期間休、年末年始休)

長等公園の桜

艶やかな薄紅色に染まる春の長等公園

長等山のふもとにある明治末期に整備された都市公園。桜の名所としても知られ、シーズンになると公園全体が薄紅色に染まり、花見客でにぎわう。散策を楽しみながらの桜の観賞も楽しい。

大津市役所前駅から1269m

長等公園の桜

長等公園の桜

住所
滋賀県大津市小関町1
交通
京阪京津線上栄町駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
4月上旬~中旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ミシガンナイト

湖上から眺める夜景もステキ

ミシガンナイトは大津港を発着するミシガンのナイトクルーズ船。船内ではびわ湖の美しい夜景とともに音楽やディナーを楽しめる。

大津市役所前駅から1364m

ミシガンナイト
ミシガンナイト

ミシガンナイト

住所
滋賀県大津市浜大津5丁目1-1大津港
交通
京阪京津線びわ湖浜大津駅から徒歩3分
料金
乗船料(120分コース・大津港発着)=大人2980円、学生2470円、小人1490円/乗船料(120分コース・におの浜観光港発着)=大人2780円、学生2260円、小人1390円/乗船料(60分コース・大津港発着)=大人2260円、学生1850円、小人1390円/お食事(ディナー)=4110円~/ (障がい者手帳持参で2種は本人のみ、1種は本人と同伴者半額、学生は要学生証)
営業期間
GW、盆時期、夏期、8月14・15日
営業時間
120分コース大津港18:30~におの浜観光港18:55~大津港20:30、60分コース18:30~19:30、19:30~20:30(いずれも大津港発着、要予約)
休業日
期間中月~金曜、祝日の場合は営業(びわ湖花火大会開催日は運休)

ジャンルで絞り込む