駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 滋賀県の駅 > 彦根駅

彦根駅

彦根駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

彦根駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。全室レイクビュー。京風会席が自慢の温泉ホテル「亀の井ホテル 彦根(日帰り入浴)」、桜の名所を満喫「海津大崎 桜花見船」、竹生島へ行くなら「オーミマリン 竹生島めぐり(彦根港)」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 37 件

彦根駅のおすすめスポット

亀の井ホテル 彦根(日帰り入浴)

全室レイクビュー。京風会席が自慢の温泉ホテル

松原水泳場が眼前に広がる好環境、全室レイクビューの温泉ホテル。日帰り利用も歓迎しているので、気軽に温泉でのんびりできる。竹生島遊覧船乗り場に近く、観光・遊びともに便利な立地。

彦根駅から2307m

亀の井ホテル 彦根(日帰り入浴)
亀の井ホテル 彦根(日帰り入浴)

亀の井ホテル 彦根(日帰り入浴)

住所
滋賀県彦根市松原町3759
交通
JR琵琶湖線彦根駅からタクシーで5分
料金
入浴料=大人900円、小学生500円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1000円、小学生600円/ (GW・盆・年末年始、そのほか特別期間は入浴料、入浴時間の変動あり)
営業期間
通年
営業時間
11:00~13:30(閉館14:00、曜日、時期により異なる)
休業日
年1日不定休

海津大崎 桜花見船

桜の名所を満喫

琵琶湖八景やさくら名所100選に数えられる海津大崎の桜を船上と陸の両方から楽しめる。海津大崎に上陸して散策もできる。

彦根駅から2339m

海津大崎 桜花見船
海津大崎 桜花見船

海津大崎 桜花見船

住所
滋賀県彦根市松原町3755彦根港
交通
JR琵琶湖線彦根駅からタクシーで10分
料金
彦根港発着乗船料金=3500円/
営業期間
4月上旬~中旬
営業時間
予約制、彦根港発着180分
休業日
情報なし

オーミマリン 竹生島めぐり(彦根港)

竹生島へ行くなら

神の住む島として信仰を集める竹生島。竹生島へ向かうクルーズ船では、琵琶湖から眺める島の風景も楽しめる。神聖な島でパワーを授かりに行こう。

彦根駅から2340m

オーミマリン 竹生島めぐり(彦根港)

オーミマリン 竹生島めぐり(彦根港)

住所
滋賀県彦根市松原町3755
交通
JR琵琶湖線彦根駅から無料シャトルバスで8分
料金
乗船料(往復)=3000円/
営業期間
4月下旬~12月上旬
営業時間
9:30~14:00(最終、時期により異なる)
休業日
期間中無休

松原水泳場

白砂浜が続く景勝地で、眺めもすばらしい。千々の松原と呼ばれる

千々の松原と呼ばれる景勝地で、多景島を望む眺めがすばらしい。遠浅の白砂浜が約1km続く。テレビで放映される「鳥人間コンテスト」の開催地としても知られている。

彦根駅から2350m

松原水泳場

松原水泳場

住所
滋賀県彦根市松原町
交通
JR琵琶湖線彦根駅からタクシーで10分
料金
無料
営業期間
7月中旬~8月中旬
営業時間
8:30~17:15
休業日
情報なし

国立印刷局 彦根工場(見学)

ようこそお札づくりの現場へ

工場見学ではお札の製造工程を見ることができる。映像やパネル展示を通じて、お札について楽しく学ぶことができる。

彦根駅から2716m

国立印刷局 彦根工場(見学)

国立印刷局 彦根工場(見学)

住所
滋賀県彦根市東沼波町1157-1
交通
JR琵琶湖線南彦根駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~、13:30~(2週間前までに要予約)
休業日
月・水・金~日曜

旧鳥居本宿

旧街道の面影が残る町並み

天保年間(1830~43)に本陣1軒、脇本陣2軒、旅籠35軒が立ち並び、かつては城下町彦根の入り口として賑わった中山道の宿場町。今も家並みや看板に旧街道の面影が残る。

彦根駅から2780m

旧鳥居本宿
旧鳥居本宿

旧鳥居本宿

住所
滋賀県彦根市鳥居本町
交通
近江鉄道本線鳥居本駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

十王村の水

犬上川の伏流水といわれる、住宅地に湧く名水

環境省の「名水百選」に選定されている、住宅地に湧く名水。犬上川の伏流水といわれ、地下水を汲み上げている水源地には小さな社が立っている。湖東三名水の一つ。

彦根駅から4060m

十王村の水

十王村の水

住所
滋賀県彦根市西今町563
交通
JR琵琶湖線南彦根駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む