駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 滋賀県の駅 > 三雲駅

三雲駅

三雲駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

三雲駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。歴史あるTOTOの最新技術を集めた工場「TOTO 滋賀工場(見学)」、池の周りに咲く桜「にごり池自然公園の桜」、「善水寺本堂」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 6 件

三雲駅のおすすめスポット

TOTO 滋賀工場(見学)

歴史あるTOTOの最新技術を集めた工場

エネルギー効率改善や照明のLED化による二酸化炭素の排出量削減など、環境や安全にも配備したTOTOの陶器工場。海外からの人気も高い製品の作業工程を見学しよう。

三雲駅から792m

TOTO 滋賀工場(見学)
TOTO 滋賀工場(見学)

TOTO 滋賀工場(見学)

住所
滋賀県湖南市朝国1
交通
JR草津線三雲駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~、13:00~(要予約)
休業日
金~月曜、祝日(夏・冬期は臨時休あり、GW休)

にごり池自然公園の桜

池の周りに咲く桜

湖南工業団地横にある、古くからのため池であった「にごり池」周辺を整備した公園で、かつての交通公園の名残りがある。池の周りを彩る桜が有名で、花見スポットとしてたくさんの人でにぎわう。

三雲駅から2393m

にごり池自然公園の桜

にごり池自然公園の桜

住所
滋賀県湖南市大池町
交通
JR草津線三雲駅から湖南市コミュニティバス「めぐるくん」下田線三雲駅ルートで7分、にごり池下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
4月上旬~中旬
営業時間
情報なし
休業日
期間中無休

善水寺本堂

三雲駅から2643m

善水寺本堂

住所
滋賀県湖南市岩根3518

善水寺

貴重な仏像を数多く所蔵

奈良時代初期、鎮護国家の道場として開かれ、平安時代初期に最澄が天台宗に改めた古刹。桓武天皇の病が最澄の献上した霊水で快癒したことから、善水寺の名が付いた。

三雲駅から2697m

善水寺
善水寺

善水寺

住所
滋賀県湖南市岩根3518
交通
JR草津線甲西駅から湖南市コミュニティバス「めぐるくん」下田線甲西駅ルートで7分、岩根下車、徒歩10分
料金
入山料=大人600円、中・高校生300円、小学生は保護者同伴で無料/ (団体20名以上は1割引、障がい者と介護者300円(車いすの場合)、障がい者手帳提示で100円引(1人で歩ける場合))
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉門17:00)、11~翌3月は~15:30(閉門16:00)
休業日
無休

大谷観光ぶどう園

広大な農園でぶどう狩りが楽しめる

約3万平方メートルの広大な農園でぶどう狩りができる。8月初旬から中旬はデラウェア、8月下旬から9月上旬はベリーA・マスカットが収穫できる。バーベキューも楽しめる。

三雲駅から4785m

大谷観光ぶどう園
大谷観光ぶどう園

大谷観光ぶどう園

住所
滋賀県湖南市下田3276(事務所)
交通
名神高速道路竜王ICから県道477・165号を下田方面へ車で5km
料金
入園料(ぶどう食べ放題)=大人(中学生以上)1000円、小人(小学生まで)800円、幼児(3歳以上)500円/ (団体30名以上は10%割引)
営業期間
8~9月中旬
営業時間
9:00~17:00
休業日
期間中無休

飯道神社

江戸初期に建立された本殿は国の重要文化財

飯道山頂上付近に立つ古社。江戸初期に建立された千鳥破風と軒唐破風を付けた檜皮葺きの本殿は、国の重要文化財建造物。4月から5月には境内にシャクヤクが咲き誇る。

三雲駅から4935m

飯道神社
飯道神社

飯道神社

住所
滋賀県甲賀市信楽町宮町7
交通
JR草津線貴生川駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む