駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 滋賀県の駅 > 近江塩津駅

近江塩津駅

近江塩津駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

近江塩津駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。宿場の風情が漂う駅舎「海道・あぢかまの宿」、湖北から京都への物資運搬路だった。繁栄を色濃く残す町並み「塩津海道」、琵琶湖の湖上交通の拠点として栄えた。往時の賑わいを感じる「塩津宿」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 4 件

近江塩津駅のおすすめスポット

海道・あぢかまの宿

宿場の風情が漂う駅舎

旧街道塩津宿をイメージした駅舎で待合所と窓口がある。塩津海道の「海道」と、塩津を歌った万葉歌の枕詞「あちかま」をとって名付けられた。外観も宿場の風情が漂う。

近江塩津駅から5m

海道・あぢかまの宿
海道・あぢかまの宿

海道・あぢかまの宿

住所
滋賀県長浜市西浅井町余JR近江塩津駅構内
交通
JR北陸本線近江塩津駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

塩津海道

湖北から京都への物資運搬路だった。繁栄を色濃く残す町並み

敦賀から深坂峠を経て湖北の塩津浜を結ぶ街道。湖北から京都への物資運搬路だった。街道筋に残る常夜灯や商家の風格あるたたずまいが港町の繁栄を物語っている。

近江塩津駅から3021m

塩津海道

塩津海道

住所
滋賀県長浜市西浅井町塩津浜
交通
JR北陸本線近江塩津駅から湖国バス木ノ本駅行きで5分、塩津口下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

塩津宿

琵琶湖の湖上交通の拠点として栄えた。往時の賑わいを感じる

琵琶湖の湖上交通の要衝として栄えた塩津。静かな塩津海道筋には、かつての宿や白壁の蔵が点在し、往時の賑わいをしのばせる。現在は一部町並みが残るのみ。

近江塩津駅から3161m

塩津宿

塩津宿

住所
滋賀県長浜市西浅井町塩津浜
交通
JR北陸本線近江塩津駅から湖国バス木ノ本駅行きで5分、塩津浜下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

余呉湖あじさい園

余呉湖に咲き誇る「アジサイ」

約1万本のアジサイが余呉湖畔に群生。青や紫などに彩られる。余呉湖をハイキング、ツーリングなどで、体をリフレッシュしながら、アジサイを楽しめる。

近江塩津駅から4817m

余呉湖あじさい園

住所
滋賀県長浜市余呉町川並
交通
北陸自動車道木之本ICから国道365号、県道33・532号を余呉湖方面へ車で8km

ジャンルで絞り込む