駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 滋賀県の駅 > 永原駅

永原駅

永原駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

永原駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。奥琵琶湖が眺望できる快走路「奥琵琶湖パークウェイ」、淳仁天皇を祀った、地域の信仰が厚い古社「須賀神社」、豊かな自然の中で楽しむ田舎体験「奥びわ湖を望む宿つづらお」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 5 件

永原駅のおすすめスポット

奥琵琶湖パークウェイ

奥琵琶湖が眺望できる快走路

西浅井地域の大浦地区から月出峠まで続く全長約18kmのドライブウェイ。琵琶湖の青と、岬の緑とのコントラストが美しい。つづら尾崎展望台から東側は、月出峠へ方面への一方通行なので要注意。

永原駅から3399m

奥琵琶湖パークウェイ
奥琵琶湖パークウェイ

奥琵琶湖パークウェイ

住所
滋賀県長浜市西浅井町菅浦
交通
北陸自動車道木之本ICから国道8号を高島市方面へ車で20km
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~20:00(閉門)
休業日
12月〜3月まで冬季閉鎖(菅浦側からのみ入場可、つづらお崎展望台~岩熊は一方通行)

須賀神社

淳仁天皇を祀った、地域の信仰が厚い古社

祭神は淳仁天皇。天平宝字8(764)年に創建。奈良時代の淳仁天皇の御隠棲の地で保良の宮跡だと信じられている。拝殿の裏には、淳仁天皇の御陵と伝わる舟形の石積みが残されている。

永原駅から4580m

須賀神社

須賀神社

住所
滋賀県長浜市西浅井町菅浦
交通
JR湖西線永原駅から湖国バス菅浦行きで20分、終点下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
情報なし

奥びわ湖を望む宿つづらお

豊かな自然の中で楽しむ田舎体験

琵琶湖北端にある体験交流施設。竹の子掘り、蛍ウォッチング、シーカヤック、昆虫採集、湖上遊覧などの体験を盛り込んだつづらおへの宿泊プランがある。

永原駅から4672m

奥びわ湖を望む宿つづらお

奥びわ湖を望む宿つづらお

住所
滋賀県長浜市西浅井町菅浦580
交通
JR湖西線永原駅から湖国バス菅浦行きで10分、菅浦口下車、徒歩3分
料金
各種体験料(内容により異なる、つづらお宿泊者のみ)=600円~/外来入浴=500円/タオル=200円/バスタオル貸出=200円/ (日帰りの場合は入浴のみ利用可)
営業期間
通年
営業時間
15:00~17:00(閉館)
休業日
不定休(点検期間休)

菅浦集落

青く澄む穏やかな琵琶湖と入り組んだ湖岸に沿う集落

国の重要文化的景観、日本遺産に選定されている菅浦の湖岸集落。すぐそばまで山が迫った深い入江は北欧のフィヨルドを思わせ、独特の風景が広がっている。

永原駅から4751m

菅浦集落
菅浦集落

菅浦集落

住所
滋賀県長浜市西浅井町菅浦
交通
JR湖西線永原駅から湖国バス菅浦行きで20分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

四足門

永原駅から4806m

四足門

住所
滋賀県長浜市西浅井町菅浦

ジャンルで絞り込む