駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 北大路駅

北大路駅

北大路駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

北大路駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。緑と水が心地よいピンクのトンネル「賀茂川半木の道」、植物園の中の森に鎮座する神社「半木神社」、「紫式部の墓」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 282 件

北大路駅のおすすめスポット

賀茂川半木の道

緑と水が心地よいピンクのトンネル

北大路通りから北上し、北山通りまで続く鴨川畔の道。しだれ桜の見頃は遅く、4月中頃から下旬にかけて美しい。桜のシーズンはお茶席が設けられることもある。

北大路駅から328m

賀茂川半木の道
賀茂川半木の道

賀茂川半木の道

住所
京都府京都市左京区下鴨半木町
交通
地下鉄北山駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年(桜の見頃は4月上旬~中旬)
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

半木神社

植物園の中の森に鎮座する神社

古くから辺りは錦部の里と呼ばれて絹織物の生産が盛んで、平安時代になって上賀茂神社の領地となった。昔、賀茂川の洪水で上流の神社が流され、流れ木が流れ着いた当地に神社が再建され、流れ木(ながれぎ)から半木(なからぎ)神社と呼ばれるようになったという。

北大路駅から599m

半木神社

住所
京都府京都市左京区下鴨半木町京都府立植物園内
交通
地下鉄北山駅からすぐ
料金
京都府立植物園入園料=一般200円、高校生150円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(京都府立植物園、閉園17:00)
休業日
無休(12月28日~翌1月4日休)

紫式部の墓

北大路駅から1006m

紫式部の墓

住所
京都府京都市北区紫野西御所田町

上御霊神社

閑静な境内は心に平安をもたらす

京都でも古い歴史を持つ神社の一つで境内は閑静で趣がある。応仁の乱はこの神社の杜で始まったと伝えられ、鳥居のそばに「応仁の乱発祥の地」の石碑が建つ。

北大路駅から1026m

上御霊神社
上御霊神社

上御霊神社

住所
京都府京都市上京区上御霊前通烏丸東入ル上御霊竪町495
交通
地下鉄鞍馬口駅から徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~日没まで(閉門)
休業日
無休

天寧寺

比叡山の景色が見事な曹洞宗の寺院

額縁門として知られる、山門からの比叡山の景色も見事な寺。曹洞宗の寺院で、茶人金森宗和の墓や、彼の造ったとされる利休像などが遺されている。

北大路駅から1027m

天寧寺

天寧寺

住所
京都府京都市北区寺町通鞍馬口下ル天寧寺門前町301
交通
地下鉄鞍馬口駅から徒歩6分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
7:00~16:30(閉門)
休業日
無休

妙覺寺

室町時代に創建された日蓮宗本山のひとつ

大門は、豊臣秀吉が営んだ聚楽第の裏門を移築した遺構とされ、堂々たる門構え。春、門前には紅しだれ桜や八重桜などが彩りを添える。

北大路駅から1056m

妙覺寺
妙覺寺

妙覺寺

住所
京都府京都市上京区下清蔵口町
交通
地下鉄鞍馬口駅から徒歩10分
料金
拝観料=500円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由(拝観は9:00~15:00<閉堂>)
休業日
無休

水火天満宮

水難・火難除けのご利益に厚い

醍醐天皇の命により、延長元(923)年に菅原道真公を祭神として創建。境内に、道真公が降り立ったと伝わる「登天石」がある。

北大路駅から1243m

水火天満宮
水火天満宮

水火天満宮

住所
京都府京都市上京区堀川通上御霊前上ル扇町722-10
交通
JR京都駅から市バス9系統西賀茂車庫前行きで25分、天神公園前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

妙顕寺

紅葉や桜の隠れた名所の一つでもある尾形家ゆかりの勅願寺

元亨元(1321)年創建、洛中における日蓮宗最初の寺院。後醍醐天皇より法華経布教の勅旨を賜り勅願寺として栄え、四海唱導とも称される。広大な境内は紅葉や桜が美しく隠れ名所ともいわれる。

北大路駅から1261m

妙顕寺

妙顕寺

住所
京都府京都市上京区寺之内通新町西入ル妙顕寺前町514
交通
JR京都駅から市バス9系統西賀茂車庫前行きで25分、堀川寺ノ内下車、徒歩5分
料金
拝観料=300円/拝観料(特別公開時、春・秋に2週間程度)=500円/ (障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00
休業日
不定休(拝観は行事等による臨時休あり)

京都 おはりばこ

古布を使った花かんざし体験は、京みやげとしても好評

京町家の店内で花かんざし体験ができる。ピンセットを使いながら布を折り形を作る。完成したかわいらしい花かんざしは髪につけてもよし、飾っておくのもいい。

北大路駅から1297m

京都 おはりばこ
京都 おはりばこ

京都 おはりばこ

住所
京都府京都市北区紫野下門前町25
交通
JR京都駅から市バス206系統千本通北大路バスターミナル行きで35分、大徳寺前下車すぐ
料金
かんざし作り体験(2名~)=3300円/つまみ細工のUピン・梅=1320円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(体験は要予約)
休業日
水曜(6月頃は臨時休あり、盆時期は営業、12月29日~翌1月3日休)

本法寺

本阿弥光悦作の庭園をもつ、「大涅槃図」が有名な寺

長谷川等伯筆「大涅槃図」が有名。本阿弥光悦作の見事な庭園をもつ。堂塔は天明8(1788)年の天明の大火で焼失後に再建されたもの。

北大路駅から1344m

本法寺

住所
京都府京都市上京区小川通寺之内上ル本法寺前町617
交通
JR京都駅から市バス9系統西賀茂車庫前行きで25分、堀川寺ノ内下車すぐ
料金
拝観料=大人500円、中・高校生300円、障がい者無料/特別寺宝展(3月15日~4月15日)=大人1000円、中・高校生600円、障がい者600円/ (団体20名以上で1割引、障がい者は拝観料無料、特別寺宝展は600円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(最終入館)
休業日
無休(本山の行事等で拝観中止になる場合あり)

ジャンルで絞り込む