駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 宝ケ池駅

宝ケ池駅

宝ケ池駅周辺のおすすめ工芸品・民芸品スポット

宝ケ池駅のおすすめの工芸品・民芸品スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「革工房むくり」、色とりどりの和風・洋風モビールが並ぶ「風の館」、独創的な“結び”の技が光る世界に通ずる京の伝統工芸「ふさ・ひも工房 なかお宗」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 5 件

宝ケ池駅のおすすめスポット

革工房むくり

宝ケ池駅から3427m

革工房むくり

住所
京都府京都市左京区下鴨森本町3フォーレフジタ 1階

風の館

色とりどりの和風・洋風モビールが並ぶ

多彩な和紙製のモビールを中心に、風に揺らぐ飾り物や四季の歳時をモチーフにした置物を販売。絹糸の手まりの中に紙細工の人形を入れた、絹てまりが人気。

宝ケ池駅から3591m

風の館
風の館

風の館

住所
京都府京都市左京区浄土寺上南田町67
交通
JR京都駅から市バス100系統岩倉操車場前行きで40分、銀閣寺前下車、徒歩5分
料金
絹てまりスタンド=1870円/扇づくし=1100円/スタンド三毛猫=1430円/節句飾り=1100円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
無休

ふさ・ひも工房 なかお宗

独創的な“結び”の技が光る世界に通ずる京の伝統工芸

創業以来140年の房紐店。その技術は海外でも高い評価を受け、老舗宝飾ブランドの商品も手掛けているが、店頭ではオリジナル携帯ストラップなどのお手頃なものもある。

宝ケ池駅から4827m

ふさ・ひも工房 なかお宗
ふさ・ひも工房 なかお宗

ふさ・ひも工房 なかお宗

住所
京都府京都市左京区永観堂西町20
交通
JR京都駅から市バス5系統岩倉操車場前行きで30分、南禅寺永観堂道下車すぐ
料金
携帯ストラップ(小田巻き付)=2000円/厄除ホルダー(七色)=600円/叶ホルダー=600円/手まりホルダー=450円/華曼房ホルダー=3400円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
不定休

テノナル工藝百職

使い勝手もよい機能美に優れた工芸品

路地奥に建つ雑貨店。土の風合いを感じる陶器や清潔感のある青竹のざるなど、素材を生かした作品が並ぶ。デザインはもちろん実用性も高い品ばかり。

宝ケ池駅から4846m

テノナル工藝百職

住所
京都府京都市左京区聖護院川原町11-18
交通
京阪鴨東線神宮丸太町駅から徒歩5分
料金
三島印花小皿=1944円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00
休業日
火~木曜

手仕事雑貨屋 風土

毎月、企画展やワークショップも開催

木のスプーンや陶器、フェルト雑貨など国内の作家約40名の作品を扱う雑貨店。お米屋を改装した温かみのある店内では、毎月、企画展やワークショップも開催している。

宝ケ池駅から4980m

手仕事雑貨屋 風土

手仕事雑貨屋 風土

住所
京都府京都市北区紫野西御所田町34-2
交通
地下鉄北大路駅から徒歩12分
料金
フェルトのバッグ=16200円/錆十草飯碗=2592円/月石グラス=3780円/釜定工房鉄瓶=34560円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00
休業日
水曜、祝日の場合は営業(年末年始休)

ジャンルで絞り込む