駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 二条駅

二条駅

二条駅周辺のおすすめ自然地形スポット

二条駅のおすすめの自然地形スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。大正まで使われていた運河。一之船入は当時の運送路ターミナル「高瀬川」、麓には観光道路「きぬかけの路」が通り散策にも最適「衣笠山」、癒されたり、はしゃいだり人びとが憩うやさしい水辺「鴨川」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 4 件

二条駅のおすすめスポット

高瀬川

大正まで使われていた運河。一之船入は当時の運送路ターミナル

市内中部から南部を流れて宇治川に合流する運河で、大正9年まで使われていた。木屋町二条の一之船入は当時の運送路のターミナル。森鴎外の小説『高瀬舟』の舞台。

二条駅から3242m

高瀬川
高瀬川

高瀬川

住所
京都府京都市中京区木屋町通沿い
交通
地下鉄京都市役所前駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

衣笠山

麓には観光道路「きぬかけの路」が通り散策にも最適

標高201m。ある真夏の暑い日、宇多天皇がふと「雪見がしたい」とつぶやき、家臣らが山全体に白い絹をかけて雪景色に見せたという故事から「衣掛山」転じて「衣笠山」と呼ばれるようになったとも。麓には世界遺産の寺院を繋ぐ観光道路「きぬかけの路」が通る。

二条駅から3411m

衣笠山

住所
京都府京都市北区衣笠衣笠山町ほか

鴨川

癒されたり、はしゃいだり人びとが憩うやさしい水辺

京都盆地を南北に流れる鴨川。かつての暴れ川も、今はおだやかな憩いの場に。賀茂川と高野川が合流し鴨川となる出町柳のデルタには、大人から子供まで楽しめる仕掛けがいっぱい。

二条駅から3889m

鴨川
鴨川

鴨川

住所
京都府京都市左京区下鴨宮河町ほか
交通
京阪鴨東線出町柳駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

出町のデルタ

憩いのスポット代表の出町のデルタ

高野川と賀茂川が合流し「鴨川」のスタート地点となる三角州。京都の人ならみんな知っているという、水面に浮かぶ「亀の石」を探してみよう。

二条駅から3893m

出町のデルタ
出町のデルタ

出町のデルタ

住所
京都府京都市左京区下鴨宮河町京都府立鴨川公園
交通
京阪鴨東線出町柳駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む