駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 十条駅

十条駅

十条駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した十条駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。人柄も店内も男前な珈琲店「MIX PANDA COFFEE」、ほっとできるメニューに少し長めの休憩を「Le baca sable」、綿菓子専門店「JEREMY&JEMIMAH.古川町商店街」など情報満載。

1,881~1,890 件を表示 / 全 1,911 件

十条駅のおすすめスポット

MIX PANDA COFFEE

人柄も店内も男前な珈琲店

店主は人力車の車夫。地下足袋スタイルの男性2人で運営。1階のカウンターはスタンディング式で、コーヒーとともにお酒も楽しめる。車夫ならではのトークも魅力。

十条駅から4900m

MIX PANDA COFFEE

住所
京都府京都市上京区春帯町352
交通
地下鉄丸太町駅から徒歩5分
料金
ランチ=1000円/カプチーノ=530円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00(閉店)
休業日
日曜(GW休、盆時期休、年始休)

Le baca sable

ほっとできるメニューに少し長めの休憩を

北山で人気のラミデュパンの姉妹店。石窯で焼いたカンパーニュのほか、キッシュ・タルトなどの焼きたてパンが20種類以上並ぶ。

十条駅から4902m

Le baca sable

住所
京都府京都市東山区西海子町51メゾンドアリス 1階
交通
地下鉄東山駅からすぐ

JEREMY&JEMIMAH.古川町商店街

綿菓子専門店

大きな綿菓子で人気のgion店に続く2号店。お弁当箱をテーマに、箱庭をイメージした「wata-hako」をいただける。

十条駅から4902m

JEREMY&JEMIMAH.古川町商店街

住所
京都府京都市東山区八軒町444-3古川町商店街内
交通
地下鉄東山駅からすぐ

京都しゃぼんや 奥の工房

京都のおいしい素材が肌にうれしい石鹸に

自社工房で1~2カ月かけて完成させる石鹸をはじめ、天然素材のバスアイテムがそろう。京都産水尾柚子を使用したリップクリームもある。プレゼントに最適。

十条駅から4903m

京都しゃぼんや 奥の工房

住所
京都府京都市中京区松本町567-2
交通
地下鉄烏丸御池駅から徒歩5分

京あめ処 豊松堂

和ポップなアメちゃん

明治30年創業以来、昔ながらの手作りによる京あめ。どこかなつかしい、色とりどりの飴を眺めていると心が弾む。ガラス玉のような透明感ある飴玉をほおばりたい。

十条駅から4904m

京あめ処 豊松堂
京あめ処 豊松堂

京あめ処 豊松堂

住所
京都府京都市中京区寺町通夷川上ル久遠院前町679
交通
地下鉄京都市役所前駅から徒歩5分
料金
はなこよみ、京てまりなどのビン入京あめ各種=432円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
不定休(GW休、8月11~17日休、12月30日~翌1月3日休)

松屋常盤

御所や大徳寺、茶道の家元などに和菓子を納めてきた和菓子の老舗

承応年間(1644~54年)創業の和菓子の老舗。御所や大徳寺、茶道の家元などに和菓子を納めてきた。味噌松風は歴代天皇も愛したとされる、店頭でしか買えない銘菓。

十条駅から4905m

松屋常盤

住所
京都府京都市中京区堺町通丸太町下ル橘町83
交通
地下鉄丸太町駅から徒歩10分
料金
紫野味噌松風(要予約)=800円~(1箱)/松風=800円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30
休業日
不定休(年始休)

鼓月 本店

十条駅から4924m

鼓月 本店

住所
京都府京都市中京区旧二条通七本松西入ル

Assiette Dessert mikan

憧れのデザートフルコースが楽しめる店

有名パティスリーやホテルレストランなどで修行をしてきたパティシエの隠れ家的な店。季節のフルーツや素材を使った、本格デザートのフルコースが味わえる。「まだまだ未完です、完成したら終わってしまうから」という店主の、進化し続けるデセールから目が離せない。

十条駅から4925m

Assiette Dessert mikan

住所
京都府京都市中京区御幸町通夷川上ル松本町583-1フォルム御幸町 1階
交通
地下鉄京都市役所前駅から徒歩8分

イトコバコ

イロトリドリのアイデアいっぱい

「編み物を若い人に広めよう」と開いた、編み物専門店。作りたいもののイメージを伝えると、店長が細かくアドバイスしてくれる。

十条駅から4927m

イトコバコ
イトコバコ

イトコバコ

住所
京都府京都市上京区主税町1071
交通
JR嵯峨野線二条駅から徒歩11分
料金
ポーチキット=2052円/イトコバコオリジナルヤーン=410円/インテリアに使えるガーランド=1620円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00
休業日
木曜、祝日(夏期は臨時休あり、年末年始休)

京じゃこ山椒 しののめ寺町

京都一やさしいお味のじゃこ山椒

京都市北区で長年続くちりめん山椒のしののめの分店。創業者から受け継いだ味を守り、小さな釜で少量ずつ丹精こめて炊く。薄味で素材の味を生かし、防腐剤を使わないので体にもやさしい。

十条駅から4931m

京じゃこ山椒 しののめ寺町
京じゃこ山椒 しののめ寺町

京じゃこ山椒 しののめ寺町

住所
京都府京都市中京区寺町通夷川上ル西側久遠院前町669-3
交通
地下鉄京都市役所前駅から徒歩5分
料金
じゃこ山椒(袋入り)=650円~/じゃこ山椒(箱入り)=1550円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30
休業日
水曜、第2・4木曜(夏期は臨時休あり、年末年始休)

ジャンルで絞り込む