駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 嵐電嵯峨駅

嵐電嵯峨駅

嵐電嵯峨駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した嵐電嵯峨駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。天空を桜色に染める紅しだれの花の苑「原谷苑」、和漢エキスたっぷり「ANBAN」、浄土宗西山禅林寺派の寺で水子供養の寺として知られる「念仏寺」など情報満載。

321~330 件を表示 / 全 336 件

嵐電嵯峨駅のおすすめスポット

原谷苑

天空を桜色に染める紅しだれの花の苑

植木を販売する村岩農園が、期間限定で一般公開。苑内いっぱいの桜は20種以上あり、特に枝垂れ桜の美しさで知られる。3月上旬~中旬は枝垂れ梅、11月下旬~12月上旬は紅葉を無料公開する。

嵐電嵯峨駅から4748m

原谷苑
原谷苑

原谷苑

住所
京都府京都市北区大北山原谷乾町36
交通
地下鉄北大路駅から市バスM1系統原谷行きで20分、終点下車すぐ
料金
入場料(桜、3月下旬~4月下旬)=1200円(平日)、1500円(土・日曜、祝日)/入場料(梅、3月上旬~中旬)=無料/入場料(紅葉、11月下旬~12月上旬)=無料/
営業期間
3月上旬~4月下旬、11月下旬~12月上旬
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00)
休業日
期間中無休

ANBAN

和漢エキスたっぷり

京美人の姉妹がプロデュースする自然派コスメは、和漢エキス配合で肌にも穏やか。洗う&潤すのシンプルケアが魅力。

嵐電嵯峨駅から4750m

ANBAN
ANBAN

ANBAN

住所
京都府京都市右京区西院安塚町24
交通
阪急京都線西院駅から徒歩10分
料金
石鹸=2160円/クレンジングオイル=3240円/モイスチャークリーム=5184円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00
休業日
日曜、祝日(盆時期休、年末年始休)

念仏寺

浄土宗西山禅林寺派の寺で水子供養の寺として知られる

浄土宗西山禅林寺派の寺。本堂には妙徳婦人母子像を奉安し、水子供養の寺として知られている。また、母子の安泰、参詣の人々の福寿繁栄と無病息災を祈願する。

嵐電嵯峨駅から4754m

念仏寺
念仏寺

念仏寺

住所
京都府京都市右京区山ノ内宮前町12
交通
嵐電嵐山本線山ノ内駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00(閉門)
休業日
不定休(年末年始休)

桂離宮

日本を代表する建築美を鑑賞

江戸時代の初頭、八条宮家の智仁親王が、簡素な建物を営んだのに始まる離宮。広大な庭園には、古書院、中書院、新御殿、茶屋などが点在。複雑な池の形にも優れた造形美が感じられ、日本屈指の名園として名高い。

嵐電嵯峨駅から4773m

桂離宮

住所
京都府京都市西京区桂御園
交通
阪急京都線桂駅から徒歩20分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
予約制、1日3回の当日枠あり要問合せ
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月28日~翌1月4日休)

京都アクアリーナ

夏はプール、冬はスケートが人気の自然エネルギー利用の施設

太陽光発電や雨水利用など自然のエネルギーを利用した施設。夏はウォータースライダーもあるプール、冬期はスケートリンクが開場。トレーニングルームもある。

嵐電嵯峨駅から4782m

京都アクアリーナ
京都アクアリーナ

京都アクアリーナ

住所
京都府京都市右京区西京極徳大寺団子田町64
交通
阪急京都線西京極駅から徒歩10分
料金
プール=大人820円、小・中学生410円/トレーニングルーム=大人510円/スケート=大人1640円、小・中学生820円/ (障がい者入場料無料)
営業期間
通年(スケートは11~翌3月)
営業時間
9:00~21:00(閉館)
休業日
火曜、祝日の場合は翌平日休、7・8月は無休、スケートは期間中無休(年末年始休)

樫原の町並

ゆるやかなカーブに沿って町並が続く

旧山陰道の走る樫原地域は、古くから宿場町として栄えたエリア。現在でもその面影が残されており、風情ある家並のほか、樫原宿の本陣跡、年貢米を集めた郷倉などを見ることができる。

嵐電嵯峨駅から4785m

樫原の町並

住所
京都府京都市西京区樫原一円
交通
阪急京都線桂駅から徒歩15分

山猫軒(CAFE YAMANEKO)

隠れ家カフェでゆったり至福の時間を

きぬかけの路沿い、蔦と階段が目印の老舗カフェ。一面のステンドグラスから差し込む陽光がとても心地よい。自家製ランチやデザート、オリジナルの生地で丁寧に焼かれるワッフルがとても人気。テイクアウトも充実している。

嵐電嵯峨駅から4807m

山猫軒(CAFE YAMANEKO)
山猫軒(CAFE YAMANEKO)

山猫軒(CAFE YAMANEKO)

住所
京都府京都市北区等持院北町39-6
交通
京阪本線三条駅から市バス59系統山越行きで35分、竜安寺前下車すぐ
料金
ハンドドリップコーヒー=650円/自家製カラメルプリンパフェ=1300円/自家製ケーキセット=1350円/焼きたてワッフルセット(焼立てワッフル+ドリンク)=1550円~/人気の生七味とグリルベーコンのパスタクリーム仕立て=1480円~/オリジナルバンズの鱈フライトチェダーチーズのバーガーとフレンチフライ(ドリンク付き)=1980円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00
休業日
木曜、祝日の場合は営業(要問合せ)(1月1日休)

とが乃茶屋

色鮮やかな緑に包まれた川床へ

清滝川にのぞむ座敷で、川魚や鍋料理など季節の味覚が堪能できる。にしんそば、北山豆腐定食などがある。高山寺の門前にあるので観光の途中でひと息入れるにはぴったり。

嵐電嵯峨駅から4838m

とが乃茶屋

とが乃茶屋

住所
京都府京都市右京区梅ケ畑栂尾町3
交通
JR京都駅からJRバス周山行きで1時間、栂ノ尾下車すぐ
料金
にしんそば=1100円/北山豆腐定食=2500円/
営業期間
1月中旬~12月中旬
営業時間
10:00~16:30(閉店17:00)、18:00~21:00(要予約)
休業日
期間中木曜、祝日の場合は営業、荒天時

きぬかけの路

金閣寺と龍安寺、仁和寺を結ぶ道で途中、多彩なショップが並ぶ

金閣寺から仁和寺まで続く道。ここを歩けば、金閣寺、龍安寺、仁和寺など京都屈指の名寺院を訪ねることができる。通り沿いには話題のショップもある。

嵐電嵯峨駅から4927m

きぬかけの路
きぬかけの路

きぬかけの路

住所
京都府京都市北区
交通
JR京都駅から市バス50系統立命館大学前行きで40分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む