駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 花園駅

花園駅

花園駅周辺のおすすめイベントスポット

花園駅のおすすめのイベントスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。針を供養箱に納め、感謝と技術向上を祈る「針供養」、京の夏の風物詩の鵜飼。渡月橋より、鵜が川魚を捕る姿が見られる「嵐山の鵜飼」、毎年3月にお松明の火勢で豊作を占い、嵯峨大念仏狂言が行われる「嵯峨大念仏狂言 お松明式」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 34 件

花園駅のおすすめスポット

針供養

針を供養箱に納め、感謝と技術向上を祈る

平安時代に清和天皇が針を納めるお堂を建てたのが由来。針を本堂前の針供養箱に納め、針への感謝と技術向上を祈り、コンニャクに30cmほどの大針を刺す。

花園駅から4637m

針供養

針供養

住所
京都府京都市西京区嵐山虚空蔵山町法輪寺
交通
阪急嵐山線嵐山駅から徒歩5分
料金
要問合せ
営業期間
12月8日、2月8日
営業時間
13:00~
休業日
情報なし

嵐山の鵜飼

京の夏の風物詩の鵜飼。渡月橋より、鵜が川魚を捕る姿が見られる

京の夏の風物詩のひとつである嵐山の鵜飼。7月から9月中旬にかけて、渡月橋より上流の桂川で鵜匠が巧みに鵜を操り、川魚を捕る姿が見られる。船からの見物は有料。

花園駅から4828m

嵐山の鵜飼
嵐山の鵜飼

嵐山の鵜飼

住所
京都府京都市右京区嵯峨桂川 渡月橋上流
交通
阪急嵐山線嵐山駅から徒歩5分(渡月橋乗船場)
料金
鵜飼見物船(約1時間)=大人1800円、小人900円/
営業期間
7月1日~9月23日
営業時間
19:00~、20:00~(7月1日~8月31日)、18:30~、19:30~(9月1日~9月23日)
休業日
情報なし

嵯峨大念仏狂言 お松明式

毎年3月にお松明の火勢で豊作を占い、嵯峨大念仏狂言が行われる

毎年3月15日に清凉寺で行われる伝統行事。嵯峨大念仏狂言は京の三大狂言といわれ名高い。お松明式は高さ約7mもの松明に点火し、火勢により稲の作柄の豊凶を占う。

花園駅から4891m

嵯峨大念仏狂言 お松明式

住所
京都府京都市右京区嵯峨釈迦堂藤ノ木町46清凉寺
交通
嵐電嵐山本線嵐山駅から徒歩15分

嵯峨大念仏狂言 春季公演

毎年4月に3日間に亘って披露される京の三大念仏狂言の1つ

弘安2(1279)年に十万上人大念仏として始められた嵯峨狂言。大念仏にともなった乱行念仏が次第に芸能化していったものといわれる。京の三大念仏狂言の一つ。

花園駅から4891m

嵯峨大念仏狂言 春季公演

嵯峨大念仏狂言 春季公演

住所
京都府京都市右京区嵯峨釈迦堂藤ノ木町46清凉寺
交通
嵐電嵐山本線嵐山駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
4月第1日曜、第2土・日曜
営業時間
13:30~
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む