駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 保津峡駅

保津峡駅

保津峡駅周辺のおすすめ自然地形スポット

保津峡駅のおすすめの自然地形スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。清流の音色が響き、錦たなびく錦雲渓「清滝川」、幻想的な小道を歩けばほっこりリラックスできます「竹林の道」、登山初心者には手応え充分なコース「愛宕山」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 5 件

保津峡駅のおすすめスポット

清滝川

清流の音色が響き、錦たなびく錦雲渓

愛宕山の東麓を緩やかな曲線を描いて流れる川。高雄、栂尾、槇尾のいわゆる三尾から清滝へと紅葉の名所を結ぶ。春にはアマゴ、夏には鮎釣りの人々で賑わう。

保津峡駅から2748m

清滝川
清滝川

清滝川

住所
京都府京都市右京区嵯峨清滝
交通
JR京都駅から京都バス72系統清滝行きで1時間、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

竹林の道

幻想的な小道を歩けばほっこりリラックスできます

すがすがしい竹の香りや深い緑に包まれた幻想的な空間は、嵐山を代表する風景。映画やドラマの撮影に登場することも多い道で、早朝や夕暮れに訪れると雰囲気アップ。

保津峡駅から3548m

竹林の道
竹林の道

竹林の道

住所
京都府京都市右京区嵯峨小倉山田淵山町
交通
嵐電嵐山本線嵐山駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

愛宕山

登山初心者には手応え充分なコース

標高924mの京都市内最高峰の山・比叡山と並び古くから信仰の対象とされてきた。山頂には愛宕神社があり、火廼要慎にご利益があるとされている。

保津峡駅から4143m

愛宕山
愛宕山

愛宕山

住所
京都府京都市右京区嵯峨愛宕町
交通
JR京都駅から京都バス72系統清滝行きで1時間、終点下車、徒歩1時間30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

錦雲渓

清滝で紅葉狩りハイキング

高雄から清滝川を下る東海自然歩道に沿って広がる渓谷。紅葉の名所で、深い渓谷に錦の雲が浮かんでいるような景観を楽しみながらの散策ができる。

保津峡駅から4479m

錦雲渓

錦雲渓

住所
京都府京都市右京区梅ヶ畑~嵯峨清滝
交通
JR京都駅からJRバス周山行きで1時間、山城高雄下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

大沢池

離宮嵯峨院で日本最古の池。モデルは中国の洞庭湖で紅葉の名所

嵯峨天皇が離宮を造営した際、中国の洞庭湖をモデルに造らせた周囲約1kmの人工池。月見の名所で、仲秋の名月には一対の船を浮かべて「観月の夕べ」が催される。

保津峡駅から4538m

大沢池
大沢池

大沢池

住所
京都府京都市右京区嵯峨大沢町4
交通
嵐電嵐山本線嵐山駅から徒歩20分
料金
志納=200円/ (大覚寺拝観料は別途必要)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30
休業日
無休

ジャンルで絞り込む