駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 荒河かしの木台駅

荒河かしの木台駅

荒河かしの木台駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

荒河かしの木台駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。明智光秀の霊が祀られている。公園にはからくり時計がある「御霊神社」、「京都丹後鉄道 丹後あおまつ号」、JR福知山駅北口にある観光案内所「福知山観光案内所」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 7 件

荒河かしの木台駅のおすすめスポット

御霊神社

明智光秀の霊が祀られている。公園にはからくり時計がある

明智光秀の霊が祀られている。御霊公園にはからくり時計「ふるさと創生シンボル時計」がある。境内は参拝自由だが、予約すれば詳しい説明を聞くことができる。

荒河かしの木台駅から2675m

御霊神社
御霊神社

御霊神社

住所
京都府福知山市中ノ238
交通
JR山陰本線福知山駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

京都丹後鉄道 丹後あおまつ号

荒河かしの木台駅から2924m

京都丹後鉄道 丹後あおまつ号

住所
京都府宮津市京都丹後鉄道宮福線福知山駅~宮豊線天橋立駅・宮舞線西舞鶴駅

福知山観光案内所

JR福知山駅北口にある観光案内所

城下町めぐりに便利なレンタサイクルの貸出しや、明智光秀や福知山関連みやげの販売も行っている。

荒河かしの木台駅から2930m

福知山観光案内所
福知山観光案内所

福知山観光案内所

住所
京都府福知山市駅前町439JR福知山駅北口
交通
JR山陰本線福知山駅からすぐ
料金
普通自転車レンタル(2時間)=400円/普通自転車レンタル延長料金(1時間ごと)=100円/電動自転車レンタル(2時間)=500円/電動自転車レンタル延長料金(1時間ごと)=200円/光秀ver踊りせんべい=1080円(6枚入)、1728円(10枚入)/光秀くん・ひろこさんハンカチ=各300円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休(年末年始休)

猪崎城跡

福知山盆地を望む平山城

地元の豪族、塩見氏が天文年間(1532~1555年)に築いた城跡とされる。天正3(1575)年、織田信長の命による明智光秀の丹波侵攻の際に落城したと伝わる。

荒河かしの木台駅から3276m

猪崎城跡
猪崎城跡

猪崎城跡

住所
京都府福知山市猪崎
交通
JR山陰本線福知山駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

明智薮

治水工事の功績を今に伝える薮

明智光秀は築城とともに城下町を整備した。明智薮は、洪水に備えるために由良川の流れを変え、支流の土師川と合流する川岸に竹を植えた場所。

荒河かしの木台駅から3458m

明智薮

明智薮

住所
京都府福知山市蛇ケ端音無瀬橋西詰付近
交通
JR山陰本線福知山駅から徒歩20分、またはタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)
休業日
無休

福知山城

まちを見渡す福知山のシンボル

明智光秀が天正7(1579)年、豪族の砦を修築した城。石垣と銅(アカガネ)門番所、井戸の「豊磐の井」が残る。昭和61(1986)年に天守閣が復元され、内部は郷土資料館になっている。

荒河かしの木台駅から3667m

福知山城
福知山城

福知山城

住所
京都府福知山市内記5
交通
JR山陰本線福知山駅から京都交通綾部駅前行バスで4分、福知山城公園前下車、徒歩5分
料金
入館料=大人330円、小・中学生110円/美術館との共通券=大人480円、小・中学生190円/ (障がい者手帳持参で本人と介護者1名は半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
火曜、祝日の場合は翌平日休(12月28~31日休、1月4~6日休)

三段池公園の桜

池を中心に公園が広がっている。桜の名所でもある

周囲1.3kmの池の周りにある桜の名所。数千本の松やヒノキが茂る。この池を中心に公園が広がり、園内には福知山市三段池公園総合体育館、武道館、植物園、児童科学館、動物園などがある。

荒河かしの木台駅から3776m

三段池公園の桜
三段池公園の桜

三段池公園の桜

住所
京都府福知山市猪崎377-1
交通
JR山陰本線福知山駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
4月上旬~中旬(各施設は通年)
営業時間
情報なし
休業日
施設は水曜、祝日の場合は翌日休

ジャンルで絞り込む