駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > JR三山木駅

JR三山木駅

JR三山木駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

JR三山木駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。京都を代表する名木の一つであるシダレザクラ「地蔵禅院のシダレザクラ」、ランでいっぱい遊んだあとはカフェでまったり「ドッグラン&カフェ あいべい」、食べ放題や食事付きなどのコースがある果物狩りが楽しめる「みどり農園」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 18 件

JR三山木駅のおすすめスポット

地蔵禅院のシダレザクラ

京都を代表する名木の一つであるシダレザクラ

京都市円山公園にあるシダレザクラと親木同士が姉妹木といわれ、1727(享保12)年に植えられたもの。幹周2.4m、樹高約10mを誇り、府の天然記念物に指定されている。境内にはほかに、ヒガンザクラやヤエザクラなど約30本の桜がある。白やピンクのヤエザクラの見頃は4月下旬から5月上旬だが、この時期は人出も少なく、のんびりとしたお花見を楽しむことができる。

JR三山木駅から3909m

地蔵禅院のシダレザクラ
地蔵禅院のシダレザクラ

地蔵禅院のシダレザクラ

住所
京都府綴喜郡井手町井手東垣内16
交通
JR奈良線玉水駅からタクシーで5分
料金
無料(桜の時期は管理費として志納を受付)
営業期間
3月下旬~4月上旬
営業時間
9:00~17:00
休業日
情報なし

ドッグラン&カフェ あいべい

ランでいっぱい遊んだあとはカフェでまったり

竹林に囲まれた芝生とウッドデッキの広々ドッグラン。豊かな自然が気持ちいい。ワンコメニューもあるカフェを併設。

JR三山木駅から4041m

ドッグラン&カフェ あいべい
ドッグラン&カフェ あいべい

ドッグラン&カフェ あいべい

住所
京都府綴喜郡井手町井手東垣内40-1
交通
第二京阪道路枚方学研ICから国道307号、府道70・321号を玉水駅方面へ車で13km
料金
ドッグラン利用料(月~金曜)=800円(1頭目)、550円(2頭目から)/ドッグラン利用料(土・日曜、祝日)=1000円(1頭目)、650円(2頭目から)/入場料=大人200円/ (ドッグラン利用時は1年以内に接種した狂犬病・5種以上のワクチンの証明書持参)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
木曜、第2・3水曜

みどり農園

食べ放題や食事付きなどのコースがある果物狩りが楽しめる

シイタケや果物狩りが楽しめる農園。なかでも、みやげ付きの柿とミカンの食べ放題や、味覚狩りと野外バーベキュー、キノコご飯が付くコースが家族連れなどに人気がある。

JR三山木駅から4225m

みどり農園
みどり農園

みどり農園

住所
京都府綴喜郡井手町多賀小払1
交通
JR奈良線山城多賀駅から徒歩15分
料金
シイタケ狩り(9月~12月初旬、100gみやげ付)=324円/柿・ミカン食べ放題(みやげ付)=大人1296円、小人1080円、幼児540円/野外バーベキューと味覚狩りのコース=3780円/
営業期間
4~6月、8月下旬~10月中旬(ブドウ狩り)、9月上旬~10月中旬(栗拾い)、9~翌3月(シイタケ狩り)、9月中旬~11月上旬(いもほり、黒まめ狩り)、10月中旬~11月下旬(柿+みかん狩り)
営業時間
10:00~17:00頃(要予約)
休業日
期間中無休(年末年始休)

青谷梅林

約1万本の梅の花に、観梅客はみな魅了される

青谷川が曲流する大谷付近を中心に約1万本、20haにわたり梅林が続く。古くは宗良親王(鎌倉時代)の歌にも詠まれており、たびたび観梅の宴が催されたという。

JR三山木駅から4260m

青谷梅林
青谷梅林

青谷梅林

住所
京都府城陽市中中山
交通
JR奈良線山城青谷駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
2月中旬~3月下旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

涌出宮

国の重要無形民俗文化財の神社で地方最古の「いごもり祭」がある

正式には和伎坐天乃夫岐売神社(和伎神社)という。国の重要無形民俗文化財に指定されている、南山城地方最古の祭「いごもり祭」は、毎年2月の第3土曜と続く日曜に行われる。

JR三山木駅から4459m

涌出宮

涌出宮

住所
京都府木津川市山城町平尾里屋敷54
交通
JR奈良線棚倉駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

万灯呂山展望台

京都の夜景を楽しむ

井手町を中心に京都市や学研都市、奈良方面の夜景を眺めることができる。展望台への道は離合困難な所が多く、運転には注意が必要。

JR三山木駅から4615m

万灯呂山展望台

万灯呂山展望台

住所
京都府綴喜郡井手町多賀
交通
京奈和自動車道田辺西ICから国道307号、府道70号を多賀方面へ車で10km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由、7月20日~8月31日は8:30~17:00(閉門)、土・日曜、祝日は~22:00(閉門)
休業日
無休

ハーモニーファーム京都

緑に囲まれた乗馬クラブ

ゆったりとした雰囲気の緑に囲まれた乗馬クラブ。馬に乗ったことがない人でも曳き馬を楽しめる、見学だけでも可能。

JR三山木駅から4846m

ハーモニーファーム京都
ハーモニーファーム京都

ハーモニーファーム京都

住所
京都府城陽市観音堂甲畑46-2
交通
JR奈良線長池駅から徒歩15分(長池駅から送迎あり、要連絡)
料金
体験レッスン(30分)=4320円、5400円(土・日曜、祝日)/トライアルレッスン(45分)=7560円、8640円(土・日曜、祝日)/乗馬散歩(10~15分)=1620円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30
休業日
木曜(年末年始休)

龍王の滝

落差約13mの滝。古くから竜神伝説が伝えられている

大焼山の麓から程近いところにある落差約13mの滝。江戸時代の『山城誌』にも紹介されている。古くから竜神伝説が伝えられ、日照り続きの時は雨乞いの神事が行われていた。

JR三山木駅から4948m

龍王の滝

龍王の滝

住所
京都府綴喜郡井手町多賀
交通
JR奈良線山城多賀駅から徒歩1時間
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む