駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 大阪府の駅 > 野田駅

野田駅

野田駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

野田駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。大阪の基を築いた仁徳天皇を祀る神社。梅と桜の名所として有名「高津宮」、多彩な設備を備えるペット総合施設にあるドッグラン「Dog Amusement 迎賓館」、大阪最古の神社「生國魂神社」など情報満載。

171~180 件を表示 / 全 174 件

野田駅のおすすめスポット

高津宮

大阪の基を築いた仁徳天皇を祀る神社。梅と桜の名所として有名

大阪の基を築いた仁徳天皇を祀る神社。御祭神の仁徳天皇が民家を望んで民の窮乏を察し、諸説を中止したことは有名。春は梅と桜の名所として知られる。

野田駅から4865m

高津宮
高津宮

高津宮

住所
大阪府大阪市中央区高津1丁目1-29
交通
地下鉄谷町九丁目駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門、社務所受付は~16:30)
休業日
無休

Dog Amusement 迎賓館

多彩な設備を備えるペット総合施設にあるドッグラン

トリミングサロンやホテルなど多彩な設備を備えるペット総合施設のドッグラン。室内ランであるため、雨天時でもワンコがのびのびと遊べるのが魅力。要会員登録で、マナーベルト着用を。

野田駅から4876m

Dog Amusement 迎賓館

Dog Amusement 迎賓館

住所
大阪府大阪市北区同心1丁目7-27
交通
阪神高速12号守口線扇町出口から一般道を同心方面へ車で1km
料金
1頭=200円/大人(1名)=400円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00
休業日
木曜

生國魂神社

大阪最古の神社

日本列島そのものの御霊、生島大神・足島大神を祀る大阪最古にして日本総鎮守の神社。約400年前に大阪城築城に伴い現在地に遷座。豊臣秀吉が寄進した本殿は屋根に三つの破風を据えた「生國魂造」という唯一無二の建築様式だ。

野田駅から4949m

生國魂神社
生國魂神社

生國魂神社

住所
大阪府大阪市天王寺区生玉町13-9
交通
地下鉄谷町九丁目駅から徒歩4分
料金
おみくじ=200円/御守=1000円/厄除祈祷=5000円/お宮参り=10000円/特別祈祷(団体昇殿祈祷)=50000円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由(祈祷・お守り・おふだ受付は9:00~17:00<閉門>)
休業日
無休

天然温泉ひなたの湯

スタイリッシュな雰囲気の中、高層階から都会の夜景が望める

男女ともジェット浴や炭酸泉をはじめ、サウナ、露天風呂などを備え、都会のオアシス空間を提供。しゃれた設計のカフェラウンジや室内とテラスに設けられた足湯にも注目。

野田駅から4995m

天然温泉ひなたの湯

住所
大阪府大阪市淀川区三国本町1丁目6-15ドルチェヴィータ新大阪 9階
交通
JR新大阪駅から徒歩10分
料金
入浴料=大人850円、小人(4歳~小学生)400円、3歳以下無料/入浴料(土・日曜、祝日)=大人980円/
営業期間
通年
営業時間
6:00~24:00(閉館翌1:00)、土曜は8:00~
休業日
無休(点検期間休)

ジャンルで絞り込む