駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 大阪府の駅 > 鶴橋駅

鶴橋駅

鶴橋駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

鶴橋駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。真田幸村が設けた抜け穴がみどころ「三光神社」、真田幸村と大助父子の冥福を祈るために創建された寺「心眼寺」、悪縁断、病根断などの祈願をする寺として知られる「鎌八幡(圓珠庵)」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 97 件

鶴橋駅のおすすめスポット

三光神社

真田幸村が設けた抜け穴がみどころ

大坂城の出城があったとされる真田山に鎮座。真田幸村が大坂の陣の際に、大坂城からの抜け穴となる地下道を設けたことで知られる。春には桜が咲き乱れ、美しい景色が広がる。

鶴橋駅から788m

三光神社
三光神社

三光神社

住所
大阪府大阪市天王寺区玉造本町14-90
交通
JR大阪環状線玉造駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

心眼寺

真田幸村と大助父子の冥福を祈るために創建された寺

元和8(1622)年に真田幸村と大助父子の冥福を祈るために創建された寺。寺紋は真田家の家紋である六文銭とされている。境内には「幸村鎧掛けの松」もあったが、戦時中の空襲によって焼失した。

鶴橋駅から796m

心眼寺
心眼寺

心眼寺

住所
大阪府大阪市天王寺区餌差町2-22
交通
JR大阪環状線玉造駅から徒歩8分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00(閉門、時期により異なる)
休業日
無休

鎌八幡(圓珠庵)

悪縁断、病根断などの祈願をする寺として知られる

悪縁断、病根断などの祈願をする寺。祈願の方法は、絵馬と祈祷の2種類。観光寺院ではなく参拝者用にのみ開門する。境内は撮影禁止。

鶴橋駅から812m

鎌八幡(圓珠庵)
鎌八幡(圓珠庵)

鎌八幡(圓珠庵)

住所
大阪府大阪市天王寺区空清町4-2
交通
JR大阪環状線玉造駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉門)
休業日
無休

どんどろ大師 善福寺

大坂夏の陣で散った熱き魂を手厚く弔う

大坂夏の陣の戦死者の霊を弔うために創建され、当初は「鏡如庵大師堂」と呼ばれていた。歌舞伎でおなじみの傾城阿波の鳴門で、どんどろ大師門前の場にも描かれ、お弓、お鶴の母子再会の場としても有名だ。

鶴橋駅から868m

どんどろ大師 善福寺
どんどろ大師 善福寺

どんどろ大師 善福寺

住所
大阪府大阪市天王寺区空堀町10-19
交通
JR大阪環状線玉造駅から徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由、御堂は6:00~17:00(閉堂)
休業日
無休

御幸森天神宮

活気の溢れる地域に鎮座する旧猪飼野村全体の氏神

生野コリアタウンの西側入り口、疎開道路に面して鎮まる旧猪飼野村全体の氏神。本殿をはじめ、幣殿、拝殿、透壁は登録有形文化財に指定されている。

鶴橋駅から887m

御幸森天神宮
御幸森天神宮

御幸森天神宮

住所
大阪府大阪市生野区桃谷3丁目10-5
交通
JR大阪環状線桃谷駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

コリアジャパンセンター

キムチ作りに挑戦

ガイドやフィールドワークを通じて、コリアンタウンの歴史や文化を発信。キムチ作り体験をはじめ、チヂミ作り体験や朝鮮舞踊体験など、さまざまな体験の予約を受け付けている。

鶴橋駅から1280m

コリアジャパンセンター

住所
大阪府大阪市生野区中川西1丁目3-6
交通
JR大阪環状線鶴橋駅から徒歩15分

玉造稲荷神社

『日本書記』に記されている神社

紀元前12年に創祀された神社。勾玉などを作る玉作部があったという伝承が『日本書記』に記されている。また聖徳太子が戦勝を祈願したとも伝えられている。

鶴橋駅から1341m

玉造稲荷神社

玉造稲荷神社

住所
大阪府大阪市中央区玉造2丁目3-8
交通
地下鉄玉造駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(社務所は9:00~17:00<閉所>)
休業日
無休

近松門左衛門の墓

法妙寺移転のため、町中に整備された墓がたたずむ。国の史跡指定

『曾根崎心中』『心中天網島』など浄瑠璃作家として数々のヒットを飛ばし、一世を風靡した近松門左衛門の墓が、町中にひっそりとたたずむ。国の史跡。

鶴橋駅から1441m

近松門左衛門の墓
近松門左衛門の墓

近松門左衛門の墓

住所
大阪府大阪市中央区谷町8丁目1
交通
地下鉄谷町九丁目駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

持明院

子育て地蔵が祀られている

加藤清正が朝鮮出兵の際に持ち帰った唐木白檀移植の古碑が残る、真言宗御室派の寺院。またこぢんまりとした空間には、子育て地蔵が祀られている。入り口のお堂には縁切りの橋姫大明神と縁結びの卯之日大明神が背中あわせに置かれている。

鶴橋駅から1627m

持明院

持明院

住所
大阪府大阪市天王寺区生玉町2-15
交通
地下鉄谷町九丁目駅から徒歩5分
料金
祈願料=3000円(1週間)、9000円(3週間)/
営業期間
通年
営業時間
6:00~18:00(閉門)、8月13~15日は~19:00(閉門)、1月1~3日は7:00~17:00(閉門)
休業日
無休

史跡 難波宮跡

大阪城の南、法円坂一帯に広がる飛鳥・奈良時代の宮殿跡

大阪城の南、上町台地の法円坂一帯に広がる飛鳥・奈良時代の宮殿跡で、国の史跡に指定。古代の都を知る手がかりとなる古瓦や土器、多くの建築遺構が発掘されている。

鶴橋駅から1685m

史跡 難波宮跡
史跡 難波宮跡

史跡 難波宮跡

住所
大阪府大阪市中央区法円坂1丁目6
交通
地下鉄谷町四丁目駅から徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む