駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 大阪府の駅 > 東粉浜停留場

東粉浜停留場

東粉浜停留場周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

東粉浜停留場のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。正面の千鳥破風や扉の装飾は、桃山時代の華麗さがうかがえる「生根神社」、国の史跡にもなっている町中に残る古墳「帝塚山古墳」、「住吉大社本殿 第三殿」など情報満載。

東粉浜停留場周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

1~10 件を表示 / 全 77 件

東粉浜停留場のおすすめスポット

生根神社

正面の千鳥破風や扉の装飾は、桃山時代の華麗さがうかがえる

住吉大社の北東に位置し、少彦名命を祀る。江戸時代は大社の摂社だったが明治5(1872)年に独立。正面にあしらわれた千鳥破風や扉の装飾に桃山時代の華麗さが見られる。

東粉浜停留場から337m

生根神社

生根神社

住所
大阪府大阪市住吉区住吉2丁目3-15
交通
阪堺電軌上町線神ノ木駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)
休業日
無休

帝塚山古墳

国の史跡にもなっている町中に残る古墳

4世紀末から5世紀初めの築営とされる前方後円墳。当初の規模は全長120mで後円部は直径57m高さ10mであったと推定される。二段築成の墳丘には円筒埴輪列や周濠の跡も確認されている。

東粉浜停留場から585m

帝塚山古墳

住所
大阪府大阪市住吉区帝塚山西2丁目
交通
南海電鉄帝塚山駅からすぐ

住吉大社本殿 第三殿

東粉浜停留場から650m

住吉大社本殿 第三殿

住所
大阪府大阪市住吉区住吉2丁目9-89

住吉大社本殿 第二殿

東粉浜停留場から656m

住吉大社本殿 第二殿

住所
大阪府大阪市住吉区住吉2丁目9-89

住吉大社本殿 第四殿

東粉浜停留場から663m

住吉大社本殿 第四殿

住所
大阪府大阪市住吉区住吉2丁目9-89

住吉大社

国宝の本殿がずらりと並ぶ初詣の定番“すみよっさん”

全国に2300社余りある住吉神社の総本社。初詣の参拝者は三が日で約230万人に及び、1年を通じても家内安全・商売繁昌などの諸願成就に多くの人が訪れている。

東粉浜停留場から665m

住吉大社
住吉大社

住吉大社

住所
大阪府大阪市住吉区住吉2丁目9-89
交通
南海本線住吉大社駅からすぐ
料金
干支土人形=1000円/常勝守=1000円/
営業期間
通年
営業時間
6:00~17:00(閉門)、10~翌3月は6:30~(毎月1日と初辰日は6:00開門)、御守授与所は9:00~
休業日
無休

住吉大社本殿 第一殿

東粉浜停留場から667m

住吉大社本殿 第一殿

住所
大阪府大阪市住吉区住吉2丁目9-89

住吉公園

住吉大社に隣接する大阪最古の公園

明治6(1873)年開園の大阪最古の公園。公園を東西に横切る、汐掛道と呼ばれる石畳の並木道はかつて住吉大社の参道だった。心の字に似ている心字池や芭蕉の句碑などもある。

東粉浜停留場から797m

住吉公園
住吉公園

住吉公園

住所
大阪府大阪市住之江区浜口東1丁目1-13
交通
南海本線住吉大社駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

高灯籠資料館

日本最古とされる燈籠を復元

鎌倉時代に建造された日本最古の燈籠を再建。毎月第1~4日曜には内部を見学できる。団体の場合は日曜以外でも応相談。

東粉浜停留場から854m

高灯籠資料館

住所
大阪府大阪市住之江区浜口西1丁目1
交通
南海本線住吉大社駅から徒歩4分
料金
入館料=無料/
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00、第2・4日曜は~13:00
休業日
月~土曜、祝日、第5日曜

大歳社

初辰まいりで参拝する社のひとつ

住吉大社境内にある末社で、稲の収穫の守護神、大阪商人の間では集金の守護神として信仰されてきた。境内には持ち上げて軽く感じれば願が叶うというおもかる石があり、パワースポットとしても人気。

東粉浜停留場から900m

大歳社

住所
大阪府大阪市住吉区墨江1丁目
交通
南海本線住吉大社駅から徒歩8分

ジャンルで絞り込む