駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 大阪府の駅 > 御陵前停留場

御陵前停留場

御陵前停留場周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

御陵前停留場のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。世界最大級の墳墓。5世紀中頃に築造される「仁徳天皇百舌鳥耳原中陵」、炭酸泉や壺湯など個性的な風呂が18種。くつろぎの場「楽天風呂 祥福の湯」、「茶山古墳」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 62 件

御陵前停留場のおすすめスポット

仁徳天皇百舌鳥耳原中陵

世界最大級の墳墓。5世紀中頃に築造される

総面積約46万4000平方メートル、主軸の長さ約480mの前方後円墳で、世界最大級の墳墓。5世紀中頃に築造され、反正天皇陵、履中天皇陵とあわせて百舌鳥耳原三陵と呼ばれる。令和元(2019)年に「百舌鳥・古市古墳群-古代日本の墳墓群-」として周囲の45件49基の古墳群とともに、世界文化遺産に登録。

御陵前停留場から2442m

仁徳天皇百舌鳥耳原中陵
仁徳天皇百舌鳥耳原中陵

仁徳天皇百舌鳥耳原中陵

住所
大阪府堺市堺区大仙町
交通
JR阪和線百舌鳥駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:15(閉園、外観のみ)
休業日
無休

楽天風呂 祥福の湯

炭酸泉や壺湯など個性的な風呂が18種。くつろぎの場

炭酸泉や壺湯など個性的な風呂が露天に6種、内湯に12種そろう。岩盤浴や岩塩浴をフリータイムで利用できる祥汗房や100種のメニューがそろう食事処も好評。

御陵前停留場から2458m

楽天風呂 祥福の湯
楽天風呂 祥福の湯

楽天風呂 祥福の湯

住所
大阪府堺市西区浜寺船尾町東三丁301
交通
JR阪和線津久野駅から徒歩15分
料金
入館料=中学生以上750円、3歳以上370円/入館料(祥汗房ヒーリングサウナ付)=中学生以上1450円/ (65歳以上入館料650円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~翌1:00(閉店翌2:00)、土・日曜、祝日は6:00~
休業日
不定休

茶山古墳

御陵前停留場から2542m

茶山古墳

住所
大阪府堺市堺区大仙町

反正天皇陵古墳

百舌鳥古墳群の北端にある古墳

仁徳天皇陵古墳と同時期に造られたといわれている。百舌鳥古墳群で最も北部にあり、墳丘長148mの規模。

御陵前停留場から2565m

反正天皇陵古墳

住所
大阪府堺市堺区北三国ヶ丘町二丁
交通
南海高野線堺東駅から徒歩5分

堺市立町家歴史館 山口家住宅

数少ない江戸初期の町家のひとつ。国の重要文化財

堺は大坂夏の陣で焼け野原となったが、当家は直後に建てられ現在数少ない江戸初期の町家のひとつ。国の重要文化財。

御陵前停留場から2595m

堺市立町家歴史館 山口家住宅
堺市立町家歴史館 山口家住宅

堺市立町家歴史館 山口家住宅

住所
大阪府堺市堺区錦之町東一丁2-31
交通
阪堺電軌阪堺線綾ノ町駅から徒歩3分
料金
入館料=大人200円、中学生以下無料/ (65歳以上、障がい者無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

銭塚古墳

御陵前停留場から2604m

銭塚古墳

住所
大阪府堺市堺区東上野芝町1丁

収塚古墳

御陵前停留場から2742m

収塚古墳

住所
大阪府堺市堺区百舌鳥夕雲町2丁

長塚古墳

御陵前停留場から2760m

長塚古墳

住所
大阪府堺市堺区百舌鳥夕雲町2丁

大安寺山古墳

御陵前停留場から2783m

塚廻古墳

御陵前停留場から2841m

塚廻古墳

住所
大阪府堺市堺区百舌鳥夕雲町1丁

ジャンルで絞り込む