駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 大阪府の駅 > 神明町停留場

神明町停留場

神明町停留場のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した神明町停留場のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。多彩な催しで賑わう「刃物の町」堺の恒例イベント「堺刃物まつり」、国の史跡にもなっている町中に残る古墳「帝塚山古墳」、ぐるりと遊歩道が巡り、春は桜が池の畔をピンクに染める「万代池」など情報満載。

91~100 件を表示 / 全 103 件

神明町停留場のおすすめスポット

堺刃物まつり

多彩な催しで賑わう「刃物の町」堺の恒例イベント

「刃物の町」堺の恒例イベント。包丁やハサミの展示販売や研ぎ直し、使用済みの包丁の供養、古式鍛錬の実演を始め、コンクールや特産品販売など多彩な催しで賑わう。

神明町停留場から4103m

堺刃物まつり

堺刃物まつり

住所
大阪府堺市北区長曽根町183-5堺市産業振興センター
交通
南海高野線中百舌鳥駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
2月上旬の土・日曜
営業時間
10:00~16:00
休業日
情報なし

帝塚山古墳

国の史跡にもなっている町中に残る古墳

4世紀末から5世紀初めの築営とされる前方後円墳。当初の規模は全長120mで後円部は直径57m高さ10mであったと推定される。二段築成の墳丘には円筒埴輪列や周濠の跡も確認されている。

神明町停留場から4403m

帝塚山古墳

住所
大阪府大阪市住吉区帝塚山西2丁目
交通
南海電鉄帝塚山駅からすぐ

万代池

ぐるりと遊歩道が巡り、春は桜が池の畔をピンクに染める

チンチン電車が走る道の東にある万代池の周囲は約700mほど。ぐるりと遊歩道が巡り、水鳥が泳ぐ池の中の小島へは橋が架かる。春は桜が池の畔をピンクに染める。

神明町停留場から4495m

万代池

万代池

住所
大阪府大阪市住吉区万代3
交通
阪堺電軌上町線帝塚山三丁目駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

万代池公園

周囲700mほどの池を中心にした公園

上町台地の浸食台をせき止めて造られたといわれる、周囲700mほどの池を中心にした公園。聖徳太子が池に住む魔物を退治するため曼陀羅経をあげさせたのが名の由来といわれる。

神明町停留場から4500m

万代池公園
万代池公園

万代池公園

住所
大阪府大阪市住吉区万代3丁目7
交通
阪堺電軌上町線帝塚山三丁目駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
情報なし

元祖たこ焼き 会津屋 本店

たこ焼発祥の店ならでは、昔ながらの素朴な味

創業昭和8(1933)年たこ焼発祥のお店会津屋。和風だしの効いた生地は何もつけなくても美味。1口サイズなのに旨味がぎっしりだ。

神明町停留場から4566m

元祖たこ焼き 会津屋 本店
元祖たこ焼き 会津屋 本店

元祖たこ焼き 会津屋 本店

住所
大阪府大阪市西成区玉出西2丁目3-1
交通
地下鉄玉出駅から徒歩3分
料金
元祖たこ焼(15個)=550円/ラヂオ焼(12個)=600円/三種盛(元祖たこ焼・元祖ラヂオ焼・ネギ焼、各4個入)=550円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(閉店)
休業日
無休(1月1日休)

楽天風呂 祥福の湯

炭酸泉や壺湯など個性的な風呂が18種。くつろぎの場

炭酸泉や壺湯など個性的な風呂が露天に6種、内湯に12種そろう。岩盤浴や岩塩浴をフリータイムで利用できる祥汗房や100種のメニューがそろう食事処も好評。

神明町停留場から4569m

楽天風呂 祥福の湯
楽天風呂 祥福の湯

楽天風呂 祥福の湯

住所
大阪府堺市西区浜寺船尾町東三丁301
交通
JR阪和線津久野駅から徒歩15分
料金
入館料=中学生以上750円、3歳以上370円/入館料(祥汗房ヒーリングサウナ付)=中学生以上1450円/ (65歳以上入館料650円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~翌1:00(閉店翌2:00)、土・日曜、祝日は6:00~
休業日
不定休

Lago

徹底した職人技がひき出すシンプルかつ最大限の旨み

研究し尽くされた素材の組み合わせ、旨みが凝縮されたソース、徹底された適温調理による非の打ち所のない一皿が堪能できる店。ソムリエによるワインと料理のマリアージュも魅力のひとつだ。

神明町停留場から4600m

Lago

住所
大阪府大阪市住吉区帝塚山中3丁目1-5
交通
阪堺電軌上町線姫松駅からすぐ

釜あげ饂飩 楽

おすすめの釜あげうどん。アツアツのゆがきたてで最高

和風レトロの落ち着いた雰囲気で、手際よくうどんをつくってくれる。おすすめは釜あげうどん。アツアツのゆがきたてで最高。

神明町停留場から4719m

釜あげ饂飩 楽

住所
大阪府大阪市西成区玉出西1丁目5-13
交通
地下鉄玉出駅から徒歩3分
料金
天ぷら釜あげうどん=1080円/釜あげうどん=640円/カレーうどん=890円/ちく天ぶっかけ=740円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(L.O.)、17:30~20:30(L.O.)
休業日
月曜

ニサンザイ古墳

百舌鳥古墳群で最も新しいといわれる古墳

百舌鳥古墳群の中で、最も新しいといわれる古墳。“ミササギ(陵)”が“ミサンザイ”、“ニサンザイ”へと変わったと考えられる。

神明町停留場から4720m

ニサンザイ古墳

住所
大阪府堺市北区百舌鳥西之町三丁
交通
JR阪和線上野芝駅からタクシーで7分

Patisserie cafe RisaRisa

合成添加物を使わず、シンプルでおいしいケーキがそろう

ベーキングパウダーなどの合成添加物を使わず、メレンゲでふっくらさせたシフォンケーキなど、シンプルでおいしいケーキがそろう。季節のフルーツを使ったパニエやデザート付きランチも人気。

神明町停留場から4881m

Patisserie cafe RisaRisa
Patisserie cafe RisaRisa

Patisserie cafe RisaRisa

住所
大阪府堺市北区新金岡町五丁4-107-1
交通
地下鉄新金岡駅から徒歩10分
料金
リサレアチーズタルト(15cm)=918円/オレンジシフォン(14cm)=756円/日替わりランチ(水~金曜のみ)=1100円/しんかなロール(1本)=1188円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(閉店)
休業日
火曜、月曜不定休(盆時期・年末年始は振替休あり)

ジャンルで絞り込む