駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 大阪府の駅 > 住道駅

住道駅

住道駅周辺のおすすめレジャー施設スポット

住道駅のおすすめのレジャー施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。スケート・水泳・ヨガなど様々な教室も開講「東和薬品RACTABドーム」、大阪市から生駒方面までの東大阪の街並みを一望「東大阪市役所 展望ロビー」、遊び、体験しながら学べる施設「ドリーム21(東大阪市立児童文化スポーツセンター)」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 7 件

住道駅のおすすめスポット

東和薬品RACTABドーム

スケート・水泳・ヨガなど様々な教室も開講

メインアリーナでは、夏はプール、冬はアイススケートが楽しめる。幼稚園児から一般の方まで多様なニーズに対応している。

住道駅から3181m

東和薬品RACTABドーム

東和薬品RACTABドーム

住所
大阪府門真市三ツ島3丁目7-16
交通
地下鉄門真南駅からすぐ
料金
プール=大人850円、小人(4歳~中学生)430円/スケート=大人1700円、小人950円/トレーニングルーム(小人利用不可)=740円/スケート貸靴=530円/ (障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00(閉館21:00)
休業日
第2火曜、8月は無休、12月は第2月・火曜(年末年始休)

東大阪市役所 展望ロビー

大阪市から生駒方面までの東大阪の街並みを一望

大阪市から生駒方面までの東大阪の街並みを一望。遠くに大阪城、澄んだ空気の日は淡路島までもが目にできる。

住道駅から3758m

東大阪市役所 展望ロビー

東大阪市役所 展望ロビー

住所
大阪府東大阪市荒本北1丁目1-1東大阪市役所本庁舎
交通
近鉄けいはんな線荒本駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~23:00(閉場)
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

ドリーム21(東大阪市立児童文化スポーツセンター)

遊び、体験しながら学べる施設

花園中央公園内にあり、スポーツから科学まで楽しめる文化施設。体を動かす「のびのびひろば」のほか、体験しながら科学が学べる科学展示室がある。プラネタリウムも上映。

住道駅から4333m

ドリーム21(東大阪市立児童文化スポーツセンター)
ドリーム21(東大阪市立児童文化スポーツセンター)

ドリーム21(東大阪市立児童文化スポーツセンター)

住所
大阪府東大阪市松原南2丁目7-21花園中央公園内
交通
近鉄奈良線東花園駅から徒歩15分
料金
入場料=無料/プラネタリウム=大人400円、高校生200円、小人100円、3歳以下無料/展示室=大人300円、高校生200円、小人100円、3歳以下無料/のびのびひろば=4歳以上100円、3歳以下無料/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の翌日、月曜が祝日の場合は開館、祝日の翌日が土・日曜、祝日の場合は開館(12月28日~翌1月1日休、臨時休あり)

鶴見緑地プール

バラエティ豊かなプールで遊ぼう

地下鉄鶴見緑地駅からすぐで、アクセスも便利な花博記念公園内にある温水プール。流水プールや造波プール、子どもプールに、ジャングルの中を滑り降りる全長77mのウォータースライダーも大人気。夏は屋外プールもオープンする、バラエティ豊かなプールだ。

住道駅から4497m

鶴見緑地プール
鶴見緑地プール

鶴見緑地プール

住所
大阪府大阪市鶴見区緑地公園1-37
交通
地下鉄鶴見緑地駅からすぐ
料金
大人1200円、小・中学生600円 (65歳以上600円、障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00(閉館21:00、時期により異なる)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(夏休み期間は無休、点検期間休、年末年始休)

イオンモール四條畷

商業施設とアミューズメントからなるエンターテインメントモール

四條畷市と寝屋川市の市境に位置し、JR四条畷駅・京阪寝屋川市駅いずれからもバスで約15分。多数の専門店が並ぶほか、併設のイオンシネマでは話題のIMAXと4DXも体験できる。

住道駅から4507m

イオンモール四條畷

住所
大阪府四條畷市砂4丁目3-2
交通
JR学研都市線四条畷駅または京阪寝屋川市駅から京阪バスイオンモール四條畷行きで15分、終点下車すぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00、シネマは9:00~24:00、レストラン街は11:00~22:00(一部店舗により異なる)
休業日
無休

鶴見緑地パートナードッグタウン

保護犬と里親のマッチング会場も常設

「保護犬譲渡施設」と「会員制ドッグラン」が融合した新しいスタイルの公園。芝生のドッグランの横で、まだ行き場のない保護犬たちが元気に遊び、新しい家族との出会いを待っている。

住道駅から4518m

鶴見緑地パートナードッグタウン

鶴見緑地パートナードッグタウン

住所
大阪府大阪市鶴見区浜1丁目1
交通
近畿自動車道大東鶴見ICから府道2号、一般道を鶴見緑地方面へ車で2km
料金
寄付金制 (ドッグラン入場は会員登録料別300円、ワクチン・狂犬病の要証明書)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00、保護犬譲渡施設は11:00~16:00
休業日
火・金曜、祝日の場合は営業

Dog Run Field

人とワンコのより良い関係を築ける癒しの空間

ドッグランの広さは約500坪あり、メインエリアとマウンテンエリアの2つのエリアに分かれており、メインエリアの人工芝はAクラス級の人口芝を使用しているため足元のクッション性が抜群。ペット用シャワーやカフェも併設する。

住道駅から4677m

Dog Run Field

住所
大阪府大東市龍間790
交通
近畿自動車道大東鶴見ICから府道2・8号を龍間方面へ車で10km
料金
月~金曜=1000円(1頭目)、500円(2頭目から)/土・日曜、祝日=1500円(1頭目)、1000円(2頭目から)/大人追加=200円(1名)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
月・火曜、祝日の場合は営業

ジャンルで絞り込む