駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 大阪府の駅 > 住道駅

住道駅

住道駅周辺のおすすめ日帰り温泉・入浴施設スポット

住道駅のおすすめの日帰り温泉・入浴施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。府下では希少な高温源泉や冷凍サウナが評判「箕輪の里温泉」、温泉を満喫したら、ソフトドリンク飲み放題!「湯快のゆ 門真店(日帰り入浴)」、大阪平野を望む生駒山麓にたたずむアーバン温泉「石切温泉」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 5 件

住道駅のおすすめスポット

箕輪の里温泉

府下では希少な高温源泉や冷凍サウナが評判

地下1030mから湧出する約44度の高温泉は保温効果が高く、また美肌作りの湯としても人気。多彩なアイテム浴のほか、大阪では希少なマイナス10度の冷凍サウナ、薬鉱石とセラミックを使った薬宝石サウナが評判だ。

住道駅から2148m

箕輪の里温泉

箕輪の里温泉

住所
大阪府東大阪市古箕輪1丁目14-24
交通
近鉄けいはんな線荒本駅から近鉄バス萱島行きで15分、楠見橋下車、徒歩3分
料金
入浴料=大人530円、小学生250円、幼児(0歳~)60円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~23:00(閉館24:00)
休業日
無休(点検期間休)

湯快のゆ 門真店(日帰り入浴)

温泉を満喫したら、ソフトドリンク飲み放題!

関西最大級のサイズを誇る大庭園露天風呂が名物。ほかに高濃度炭酸泉や塩サウナ、寝ころびの湯、つぼ湯など多彩なアイテム浴がそろう。湯あみのあとのコミックカフェやフリードリンクシステムも好評。

住道駅から2267m

湯快のゆ 門真店(日帰り入浴)

住所
大阪府門真市三ツ島6丁目21-9
交通
京阪本線古川橋駅からタクシーで10分(JR住道駅南口から無料シャトルバスあり、予約不要)
料金
入浴料(平日)=大人770円、小学生360円、幼児(3歳~)260円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人870円、小学生4100円、幼児310円/岩盤浴(平日、貸浴衣・貸バスタオル付)=520円(入浴料別)/岩盤浴(土・日曜、祝日、貸浴衣・貸バスタオル付)=570円(入浴料別)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~翌0:15(閉店翌1:00)、土・日曜、祝日は6:00~、岩盤浴は最終受付23:00
休業日
無休(点検期間休)

石切温泉

大阪平野を望む生駒山麓にたたずむアーバン温泉

生駒山麓に湧く「ホテルセイリュウ」の温泉。山の麓に建つ隠れ宿的存在で、地上70階の高さに相当するため眺望は抜群。大浴場や客室から夜景を望めば、ロマンチックな大阪の街明かりが広がる。

住道駅から4653m

石切温泉
石切温泉

石切温泉

住所
大阪府東大阪市上石切町
交通
近鉄奈良線石切駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ホテルセイリュウ

大阪平野の夜景を望む生駒山麓のアーバン温泉

地上70階の高さに相当するロケーションに建ち、きらめく大阪平野の眺望が見事。アーバンリゾートの趣を備える温泉ホテルで、都会的なムードと落ち着いた和の情緒を併せもつ。本館は日本建築界の鬼才、黒川紀章の設計で知られる。

住道駅から4653m

ホテルセイリュウ
ホテルセイリュウ

ホテルセイリュウ

住所
大阪府東大阪市上石切町1丁目11-12
交通
近鉄奈良線石切駅から徒歩5分
料金
入浴料=大人1000円、小人(3歳~小学生)500円/食事付入浴(個室・レストラン利用、要予約)=3000円~/ (各レストランで2200円以上の飲食で入浴無料)
営業期間
通年
営業時間
6:00~23:30(閉館)
休業日
不定休

鶴見緑地湯元 水春

古代地層から湧出する高濃度の塩類泉、都心の掛け流し温泉を満喫

フィットネスクラブを併設するヘルシー志向の大型複合温泉施設。発汗を促すロウリュサービスや天然温泉に炭酸ガスを溶け込ませた浸透炭酸泉など、健康をテーマにした施設づくりやアイデアは注目度大。

住道駅から4656m

鶴見緑地湯元 水春
鶴見緑地湯元 水春

鶴見緑地湯元 水春

住所
大阪府大阪市鶴見区緑地公園1-37
交通
地下鉄鶴見緑地駅からすぐ
料金
入浴料=大人950円、小学生470円、幼児(小学生未満)240円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1050円、小学生520円、幼児300円/岩盤処(幼児は利用不可)=大人950円、小学生610円加算/岩盤浴(土・日曜、祝日)=大人1050円、小学生710円加算/ (回数券(6枚綴)大人5100円、岩盤浴回数券(6枚綴)大人5100円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~翌1:00(閉館翌2:00、日曜、祝日は6:00~)
休業日
無休(点検期間休)

ジャンルで絞り込む