駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 大阪府の駅 > 堅下駅

堅下駅

堅下駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

堅下駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「中山塚古墳」、「助太山古墳」、眺望良好な露天エリアでジャグジーや変わり湯も楽しめる「源気温泉 八尾おゆば」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 44 件

堅下駅のおすすめスポット

中山塚古墳

堅下駅から2721m

中山塚古墳

住所
大阪府藤井寺市道明寺6丁目

助太山古墳

堅下駅から2762m

助太山古墳

住所
大阪府藤井寺市道明寺6丁目

源気温泉 八尾おゆば

眺望良好な露天エリアでジャグジーや変わり湯も楽しめる

湯煙の向こうに信貴山を望む開放的な露天風呂が人気。各種アイテム浴槽が露天エリアに備わっているのも快適だ。高濃度炭酸泉や祭りの湯ほか、毎週金曜のロウリュウサウナ(男性のみ)が好評。

堅下駅から2866m

源気温泉 八尾おゆば
源気温泉 八尾おゆば

源気温泉 八尾おゆば

住所
大阪府八尾市柏村町2丁目65-1
交通
近鉄大阪線高安駅から徒歩8分
料金
入浴料=大人750円、小人(4歳~小学生)370円、幼児(0歳~)100円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人800円、小人400円、幼児100円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~23:30(閉館24:00)
休業日
無休(点検期間休)

古室山古墳

堅下駅から2971m

古室山古墳

住所
大阪府藤井寺市古室2丁目

柏原市立玉手山公園ふれあいパーク

木製遊具やミニSL、芝すべりなどが楽しめ、子供に大人気

緑豊かな憩いの公園。子ども向けに、組み合わせ遊具がある冒険の広場やおもちゃ館、昆虫館などがある。そのほかにも野鳥観察できるいこいの森や、古墳などもある。

堅下駅から2986m

柏原市立玉手山公園ふれあいパーク

柏原市立玉手山公園ふれあいパーク

住所
大阪府柏原市玉手町7-1
交通
近鉄南大阪線道明寺駅から徒歩15分
料金
入園料=無料/子供汽車(春・秋期の土・日曜、祝日のみ)=200円/ボールプール=100円/おもしろ自転車=100円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉園)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休、2月上旬~4月下旬は無休(12月29日~翌1月3日休)

八尾グランドホテル(日帰り入浴)

深夜営業もうれしい、大阪では貴重な本格高温泉

源泉温48度という大阪東部唯一の高温泉。広々とした大浴場には気泡湯やジェットバスなどが備わり、豊富な湯量が快適。400席をもつ大劇場で連日催される大衆演劇も評判を呼んでいる。

堅下駅から3059m

八尾グランドホテル(日帰り入浴)
八尾グランドホテル(日帰り入浴)

八尾グランドホテル(日帰り入浴)

住所
大阪府八尾市八尾木北5丁目101
交通
JR大和路線八尾駅から徒歩15分
料金
入浴料=大人2400円、小人(0歳~小学生)1000円/入浴料(17:00以降)=大人1200円、小人700円/入浴料(朝風呂料金4:00~7:30)=大人900円/ (翌1:00以降は深夜料金大人1500円加算、小人800円加算、回数券(7枚綴)一般12000円、夜用6000円、朝風呂用4000円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~翌8:00
休業日
無休

八尾天然温泉

物部守屋の秘湯、弓削道鏡の隠し湯として有名。日帰り利用も人気

温泉は物部守屋の秘湯、弓削道鏡の隠し湯として歴史に名を残す。一度湯脈が断たれたが近年に復活。一軒宿の「八尾グランドホテル」が湯元で、深夜も営業する大浴場は日帰り利用でも人気。

堅下駅から3091m

八尾天然温泉

住所
大阪府八尾市八尾木北
交通
JR大和路線八尾駅からタクシーで5分

大鳥塚古墳

堅下駅から3166m

大鳥塚古墳

住所
大阪府藤井寺市古室2丁目

東馬塚古墳

堅下駅から3185m

東馬塚古墳

住所
大阪府羽曳野市誉田6丁目

二ツ塚古墳

堅下駅から3251m

二ツ塚古墳

住所
大阪府羽曳野市誉田6丁目

ジャンルで絞り込む