駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 大阪府の駅 > 堅下駅

堅下駅

堅下駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

堅下駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「誉田丸山古墳」、「栗塚古墳」、「応神天皇陵古墳」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 44 件

堅下駅のおすすめスポット

誉田丸山古墳

堅下駅から3254m

誉田丸山古墳

住所
大阪府羽曳野市誉田6丁目

栗塚古墳

堅下駅から3281m

栗塚古墳

住所
大阪府羽曳野市誉田6丁目

応神天皇陵古墳

堅下駅から3501m

東山古墳

堅下駅から3799m

東山古墳

住所
大阪府藤井寺市野中2丁目

誉田八幡宮

応神陵の後円部を背に応神天皇を祀る

応神陵の後円部を背に応神天皇を祀る。もとは墳墓の頂きに社殿があったとされ、毎年9月15日の例祭には神輿が応神天皇陵へ渡御する。

堅下駅から3809m

誉田八幡宮
誉田八幡宮

誉田八幡宮

住所
大阪府羽曳野市誉田3丁目2-8
交通
近鉄南大阪線古市駅から徒歩10分
料金
宝物拝観=400円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由(宝物拝観は14:00~16:00<閉門>)
休業日
無休、宝物拝観は日~金曜(年末年始休)

浅井金型(見学)

一流の仕事を裏付ける高い技術力と加工設備

プラスチック素材の製品を加工する金型を作る会社。モノづくりの面白さを青少年に伝えるため、学生対象の工場見学を積極的に無料で受け入れている。意欲のある人を対象にしたい為、一般には有料。

堅下駅から3933m

浅井金型(見学)
浅井金型(見学)

浅井金型(見学)

住所
大阪府羽曳野市誉田1641
交通
近鉄大阪線河内国分駅から徒歩20分
料金
見学(1時間)=一般3000円、学生無料/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉館、2週間前までに要予約)
休業日
土・日曜、祝日

葛井寺

四脚門が葛井寺最古の建物

藤井寺という地名の起源。7世紀ごろに渡来した百済王族のゆかりの寺として創建。本尊の千手観音坐像は国宝。慶長6(1601)年建立の朱塗りの四脚門は国の重文。

堅下駅から3944m

葛井寺

住所
大阪府藤井寺市藤井寺1丁目16-21
交通
近鉄南大阪線藤井寺駅から徒歩5分

はざみ山古墳

堅下駅から4061m

はざみ山古墳

住所
大阪府藤井寺市野中1丁目

天然温泉 信貴の湯

王道の湯・飯・癒を気楽に楽しむ

信貴山のどか村の一角に建ち、穏やかな自然が気持ちいい環境。露天風呂付きの温泉浴場に加え、手軽なメニューがそろう食事処やボディーケアがあり、行楽がてらの利用にもおすすめ。

堅下駅から4088m

天然温泉 信貴の湯

住所
奈良県生駒郡三郷町信貴南畑1丁目2178-1
交通
近鉄生駒線信貴山下駅から奈良交通バス32・42・43系統で15分、信貴山門下車、タクシーで5分
料金
入浴料=大人800円、小人(4歳~小学生)400円/ (風呂の日(毎月26日)は大人500円、小人200円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:30(閉館22:00~、時期により変動あり)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(GW・夏休み期間は無休の場合あり)

ジャンルで絞り込む