駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 大阪府の駅 > 尾崎駅

尾崎駅

尾崎駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

尾崎駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。岡中の旧鎮守神社跡にある楠。樹齢は約800年とも伝わり、壮観「岡中の大樟」、ツツジの名所として有名。本堂前の斜面に咲くつつじは壮観「林昌寺」、弘仁4(813)年に建立。府の第一号文化財に指定「加茂神社」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 3 件

尾崎駅のおすすめスポット

岡中の大樟

岡中の旧鎮守神社跡にある楠。樹齢は約800年とも伝わり、壮観

岡中の旧鎮守神社跡にあるクスノキ。樹齢は約800年とも伝わり、府の天然記念物に指定されている。枝が覆う地面は300平方メートルという大きさになる。

尾崎駅から3966m

岡中の大樟

岡中の大樟

住所
大阪府泉南市信達岡中
交通
JR阪和線和泉砂川駅からさわやかバス南方面行きで3分、岡中下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

林昌寺

ツツジの名所として有名。本堂前の斜面に咲くつつじは壮観

行基が開いたと伝え、最盛期には三院六坊があったが、信長の手によって全焼。現在の諸堂は江戸時代の再建。庭園はヒラドツツジの名所として知られる。

尾崎駅から4135m

林昌寺

林昌寺

住所
大阪府泉南市信達岡中395
交通
JR阪和線和泉砂川駅からさわやかバス南方面行きで3分、岡中下車、徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

加茂神社

弘仁4(813)年に建立。府の第一号文化財に指定

弘仁4(813)年に建立。京都・下鴨神社の分社と伝わる。本殿は一間社としては大きく、壮麗な流造檜皮葺きの風格あるたたずまいで、府の第一号文化財に指定されている。

尾崎駅から4354m

加茂神社

住所
大阪府阪南市箱作1655
交通
南海本線箱作駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む